※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

6歳の子がくるみアレルギーで、病院で治療方法を相談したい。受診時の内容や治療のタイミングについて不安があり、アドバイスを求めています。

くるみアレルギー、負荷試験、治療方法

もうすぐ6歳の子がくるみアレルギーです。
4歳ごろに焼き菓子に入っていて、唇が腫れたのがきっかけで気づきました。
少し前に小児科で一度総合病院で負荷試験など検討したければ紹介状書きます、と迷った挙句、今度総合病院受診予定です。

初めの受診はどんな事をするのでしょうか?
2歳の下の子も連れて行かなきゃな事がすごく不安です💦
このタイミングで治療するべきなのか、小学校上がってからでもいいのか…それかくるみは特にする必要ないのか…
紹介状書いてもらっておいてまだ迷っています。

ご経験ある方いらっしゃいましたらアドバイス頂きたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

今後の治療方針(するかも含めて)、負荷試験をするなら日程調整、治療をするなら自宅負荷も入ると思うのでその説明を受けたり…血液検査ですね。
低年齢の方が治療の日常生活に支障があるレベルなのか(日常の除去が容易か)、肌状態(アトピーや肌が弱いか)等ですね…
私が通っている総合病院の食物アレルギー専門外来は、1人1人の相談内容が長いのでめちゃくちゃ長いです…
他の病院がどんなものか知りませんが2歳の子の気が紛れるものを持って行った方が安心だと思います🧐

楓

横からすみません。
その後負荷試験しましたか?
うちのこもクルミアレルギーで、負荷した方がいいのか迷ってます

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます♪

    なかなか予約も取れない病院なのと、風邪ひいたりで先延ばしになったりありまして、この間やっと1回目をしました!
    私も負荷試験なんて大変だし、ナッツ類って克服しづらいとかも聞くし、やる意味あるかなーとか思ってたのですが…どのくらい食べると症状出るのかや、少しでも多く食べられるようになればと思い試験する事にしました!

    知らないところに入ってたりとか怖いですよね💦

    • 6月12日
  • 楓

    久しぶりです。

    その後どうですか?
    試験してますか?

    うちも久々に病院に行き負荷してきました。2年ぶりに食べてみて、0.03gで喉の痒みを訴えてましたが今回は0.1gで特に反応出なかったので週に1.2回食べるように言われました。
    果たして効果があるのかどうか、、、

    ままりさんのお子さんはどうですか?

    • 9月20日
  • ままり

    ままり


    病院での負荷試験は一回のみで、通院だけしてます。

    うちも負荷試験で0.1gのくるみじゃ反応なかったのに、家で食べさせたら唇腫れて…多分唇の皮剥いて、傷があったからかなって感じで、まず唇治さないとねって今なってます💦
    乾燥して自分で皮いじるのが癖で…

    ちなみに…くるみってどう食べさせてますか??

    • 9月22日
  • 楓

    下にコメントしてしまいました

    • 9月23日
楓

なるほど、私自身唇乾燥するとむいちゃいます、、、大人なのに。
これからの時期乾燥するとなりやすくなりますよね。
リップクリームとかワセリンとかで予防した方が良さそうですね、、、。

アイスに混ぜちゃってます。
病院で負荷した時はチョコソースに混ぜてました!。

0.1gはちゃんとはかれますか?
秤を買ってやったのですが毎回gが変わってしまってもっと高いいい秤を買わなきゃと思ってまして。

  • ままり

    ままり

    うちもリップ使わせてるんですけど、癖でいじってるみたいで😭

    くるみの実そのものをアイスに混ぜてるってことですか?

    通院してる病院では、アーモンド効果(3種のナッツ)でホットケーキを作って、1/3の量食べさせるっていうやり方でした!そうすると、0.1gになるそうで…すごい正確かって言われたら微妙がですが💦
    でも家ではアーモンド効果そのまま飲ませました😅

    • 9月24日
  • 楓

    お返事ありがとうございます。

    クルミを少しだけ0.1gはかって、スプーンでアイス混ぜてそのまま食べさせてます。

    アーモンド効果そのまま飲ませてるのですね?!なるほど、、、、

    • 9月25日
  • ままり

    ままり


    お返事遅くなっちゃいました🙇‍♀️

    なるほど!!くるみ0.1gって米粒くらいですか?!測った事なくて💦

    ナッツ食べるご家庭ならナッツ買って食べさせた方が面倒じゃないですよね😅
    なぜうちの病院はわざわざ手の込んだ事やるのか…くるみそのままだと食べない子がいるから?とか…

    • 10月8日