![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![レンガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レンガ
旦那さんがワキガってことですかね?
下の子参考ですが、
小さい時から耳垢はたまにポロッと出てくるので、
勝手に出てくる感じでなければウエットタイプだと思いますー
![ぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃ
普段カサカサですがお風呂上がりは綿棒で少し取ってみるとベタっと黄色いのがついてきます。
-
はじめてのママリ🔰
両親ともワキガでは無くですか?失礼な質問ですみません
- 7月27日
-
ぴぃ
気にしないでください☺️
夫も私も違うと思います!- 7月27日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そういう体質は優勢遺伝なので、遺伝しやすいです。
うちも私がそうで、子どもにも遺伝しました。(顔から指先まで容姿は夫にそっくりなのに)
ワキガも程度に寄りますがきちんとケアすれば大丈夫だし、そんな気にすることないですよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしが飴耳でワキガですが、3ヶ月のうちの子もこの前耳鼻科で耳掃除してもらった時に「耳垢湿ってるね」って言われました💦
カサカサだと勝手に出てくるみたいです
うちの場合は中で固まってて、取れなかったので湿ってる傾向のある耳垢だとわかりました😭
そういうのは遺伝しやすいので、残念ですが、、😭
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
娘がそのくらいの頃同じこと思ってました。赤ちゃんのうちは分からないし、この先カサカサになるかも!と願ってましたが、ずっと湿ってます。。自分がその体質なので遺伝ですね(´;ω;`)4.5ヶ月になっても湿ってたらそういう体質だと思います。
コメント