![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳11ヶ月の息子が咳と熱を出しています。病院で薬をもらい、食欲は落ちていますが元気はあります。熱は数日続くか心配です。
こんばんは
長くなりますがよろしくお願いします。
あと数日で1歳11ヶ月になる息子がおります。
一昨日の夜、いつものように20:00に就寝させました。
21:00辺りに泣いていたため様子を見に行くと
ゼーゼーヒューヒュー言ったり
それが絡んだ咳をしていましたが、
とても眠たそうで、そのまま寝かせました。
寝ている間も息苦しそうで何度も目覚め
その後、22:00辺りから1:00までゴロゴロしながら起きていて1:00すぎくらいに寝ました。
それからは朝の6:30くらいまで目覚めず、
朝からも機嫌は悪くはなかったのですが
咳が気になり(鼻水はありません)、
小児科に連れて行き、気管支を広げるお薬をいただきました。
その日の夜、39度近くの熱が出て、
手足がチアノーゼになっていました。
ですが泣き叫ぶなどすごく機嫌が良くないわけではなく、
抱いていたら寝たため寝かせて朝を迎えました。
朝になってからの熱は38度から39度の間をうろうろと…
朝一で耳鼻咽喉科に連れて行き、喉の腫れはあるけど
高熱が出る腫れではない。と言われ、
でも熱があるからと炎症止めと熱冷ましのお薬をいただきました。
帰宅してからもいつもより元気はないものの機嫌は悪い!とは言えず、
食欲はあまりありませんが好きなものなら食べるので
食べれる物をと思って食べさせています。
病院では数日だろう言われましたがどうなんだろうと疑問に思っています。
今日の夜がどんな感じかにもよると思いますが、
こんな感じのことあった!という方いらっしゃいませんでしょうか?
飲み物も昨日よりは飲んでくれていておしっこも出ています!
まだ食べるの???というくらいいつも食欲旺盛なので
食べない息子が心配でたまりません。
また、チアノーゼはまだその夜中の一度だけだったのですが
今晩もなったら…と心配になります。
- てん(7歳, 9歳)
コメント
![1214](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1214
RSウイルスではないですかね??
てん
返事が遅くなりすみません。
チアノーゼが出た次の日から高熱が今の今も続いています。
病院でお薬はいただいていますが
喉のはれも高熱が出るようなものではないと言われました。
昨日から鼻水も出ています。
風邪でしょうか
1214
小児科にはかかってないですか??
てん
小児科には熱が出る前に行きました!
ゼーゼーいっていたのは夜だけだろうと気管支を広げるお薬をいただきました
1214
その後もゼーゼーは夜だけですか?
うちは、耳鼻科に行って三日後小児科に行ったらRSでした( ´д`ll)
てん
ゼーゼーは初日よりはよくなっています!
たん絡みの咳と鼻水がたらーんと…
あとは熱が38℃から39℃の間をキープしています。
RS、どのような症状がありましたか?
1214
熱が続きます。熱は出ない子も居ますが( ´д`ll)
あとは、ずっとたん絡みの咳や呼吸もたん絡みだったり鼻水もありました( ꒪⌓꒪)
呼吸が早かったりしないですか??
てん
熱が出て4日目になります…。
たん絡みの咳!鼻水!あります!!!!
呼吸は熱だから少し早めかなー?と感じる時がありますあります!!!
1214
うちも5日くらい続きました( ´д`ll)
もう一度病院行ってみたらどうですか??
てん
明日受診してみます!
ありがとうございます