産休育休後の保育短時間は16時まで。16時10分以降は延長料金がかかるか。理由は習い事や新生児送迎。
産休育休に入ったら、保育短時間(うちの自治体では8時から16時)になりますが、16時10分とかだと延長料金かかりますか?
16時10分に行きたい理由は、1つ目は平日のうち2日は習い事のため15時ごろ迎えに行ってるため、他の曜日くらいは帰りの会後の外遊びをさせてあげたいということ。
2日目は、頼る人がいないので新生児を抱えて送迎しなければならないので、できるだけ15時45〜16時ごろの混雑を避けたいからです。
- ママリ(妊娠32週目, 4歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
産休中は通常保育が認められる自治体が多いイメージがあるので交渉次第でしょうが、育休に入れば延長料金は当然かかると思います。
まぎあ
かかると思います!!
-
ママリ
ありがとうございます😊
- 7月27日
にんじん
16:00以降料金が発生する場合は、1分でも過ぎれば料金を払わないといけないのが一般的かなと思います😌
たこさん
16:01〜延長料金かかります😅
1分単位で加算され、1ヶ月分がまとめて引き落とされます(うちの子の園の場合)
ままり
市の認定が短時間になるなら、一分でも過ぎたら料金かかると思います
他の曜日(習い事)のことは個人の勝手というか‥園とは関係ないからどうにもってかんじですよね
うちの自治体では産休育休中、園からは短時間っていわれるけど、市の認定は標準のままでした(つまり標準の保育料払ってる)
短時間に認定を変えれば毎月数百円安くなりますが、面倒だしたまにお願いすることもあるかなとそのまま標準で保育料払ってました
なので6時を過ぎなければ延長料金かからなかったです
らすかる
時短保育なら1分でも過ぎたら延長つきます。
理由はどうであれ料金発生します。
どちらも園側には関係ない理由なので💦
子育てしているがわからしたら分かるんですけどね💦
-
らすかる
便宜上変更しないとですが、私は0歳の4月復帰だったので年度内は、なぁなぁで産育休中も標準料金払ってみて貰っていました。待機児童いないからできるんですけどね🙏
- 7月27日
まる
私が今まさに育休で保育短時間で上の子を預けています。
うちの自治体では保育短時間は8時から16時ですが、07:30〜08:00と16:00〜16:30は延長料金かからないみたいです。
そのような制度があるかもしれないので、市役所などに聞いてみてもいいかもしれません。
ママリ
ありがとうございます😊