
樫野台の住みやすさやイメージについて教えてください。
神戸市西区にお住まいの方、樫野台ってどういうイメージですか?住み良いですか?
西神からは距離もあってちょっと予算よりは土地高いんですが、広くてお得な物件があったので気になっています。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
・上品 ・静か
・お金持ちが多い
・教育熱心な人が多い
・偏差値が高い
イメージです!
家の購入を考えたときにわが家は教育熱心ではないのとお金持ちでもないので子供が可哀想かなと思い西神周辺は外しました。
逆に教育熱心な家庭や上品な方だと合うと思います。
どの学校にも荒れている子はいると思いますがその周辺の地域で荒れている子(?)を見ても別の地域とは比べ物にならないなぁと思うぐらい真面目に見えるので治安もいいと思います。

はじめてのママリ🔰
樫野台は駅から少し離れていると言っても、西神ニュータウンなので、治安もよく品のいい人が多いイメージです。西区の中ではお金持ちゾーンですね!頭もいいと思います。
樫野台に住んでいる知り合いもそんな感じです。
あとは、神戸特有の坂ですね、緩やかな坂だなぁって感じです。
比較的住み良いと思いますよ👌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
お金持ちでもなんでもない我が家が引っ越したら浮きそうですね💦ご友人は普通の会社員ではないですか?💦
その辺りだと開発終わって物件も少なくなかなか出ないので、
垂水の方にするか迷ってます💦- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
友人は実家が樫野台なんで、今は結婚して違うところに住んでます💦頭も良くて綺麗で性格も良かったです。穏やかな感じでした。その子の中学の友人も企業したりとか、なんか凄そうでした笑
普通の会社員のおうちも沢山あると思いますよ!普通に生活できるレベルならそこまで浮かないと思います💦芦屋みたいに大金持ちゾーンとかではないので。どこに住んでも頭にいい子やお金持ちの家の子は正直数人はいるので、そこまで気にしなくてもいいと思います😃
垂水も住宅街多いですよね!垂水の方が坂は急です!神陵台に住んでいる先輩は治安いいって言ってました!今みずき台?が新しく分譲されますよね😃- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦周りの方もすごいですね💦
みずき台実際に行ってみたのですが、駅からかなり遠くて、通勤が難しいかなって感じでした💦樫野台もGoogleマップで駅から歩いて見たのですが
かなり駅から距離ありますね🥹
見た感じバス使わないと駅までは大変そうでした💦- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
電車通勤ですか?
駅近ってなると垂水は海側になると思います!そんなに詳しくないですが、海側も坂すごいです。マリンピア近くていいなぁって思います!垂水駅周辺はお店も多くて、飲食店が豊富でわたし的には楽しいです!
坂が気にならなければ舞子あたり住み良いらしいです(住んでる人いわくで、私は舞子は全然知りません💦)
樫野台だったら、駅まではバスか電動自転車がいいと思います!
他の方が言っている舞多聞も坂です、駅も近くないので駅まではバスになるかなと思います!
神戸市内で駅近(徒歩10分圏内)、坂なし、一軒家となるとめちゃ値段上がってくるし、そもそもなかなか土地や建売売られないので、マンションの方が選択肢は増えるかなって感じです😃- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
駅近はまず一軒家無理なので、
せめて徒歩20分か、25分くらいかなって思ってます。実家も駅遠かったですがそれくらいだったので💦マンションは、
旦那が嫌だそうで考えてないんです💦
旦那も私も基本電車通勤です。
樫野台の物件からは35分くらいかかりそうなんです。。遠くていいけど、朝の10分って大きいし、かなりの距離でした💦
10分は近すぎるので徒歩20分までなら、って思ってたんですがなかなかないですね。- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
垂水区だったら物件少なくはないけど、後々西区が良かったってならないかが不安です🫤
- 7月27日
はじめてのママリ🔰
そんな感じなのですね💦
私も上品でも金持ちでも教育熱心でもないので浮くかもしれません😩
治安が良いところが絶対条件なのですが、極端に良くてもしんどいんですかね💦
差し支えなければ最終的にどの辺りに決められたか教えていただけますか?
はじめてのママリ🔰
職場にその辺りに住んでいる方がいてお話を聞いていたら、住む世界が違うなーっていつも思います😂
私は最終的に垂水区の舞多聞辺りにしました☺︎
はじめてのママリ🔰
そんなになんですね💦
西神からかなり離れていても高いけど、駅近なんてもっと値段がするのでお金持ちは駅近あたりだけだと思ってました💦
舞田聞あたりは坂、多いですか?あんまり気にならないですか?💦
はじめてのママリ🔰
舞多聞あたりは坂もありますが急な坂ばかりって感じではなく緩やかな坂が多いです!
駅(学園都市)までは徒歩25分ぐらいかかるのでバスで行くことになります😢