![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦茶をやかん以外で沸かしている方、ミルクパンやソースパンを使用している方はいますか?それとも麦茶専用にしていますか?
赤ちゃんの麦茶をやかん以外で沸かしている方いらっしゃいますか?
離乳食開始したのでそろそろ麦茶デビューも考えているのですが、今まで大人は水出しで作っていました。
これからは煮沸して作ろうと思うのですがやかんは注ぎ口の手入れが大変そうで、、😭
ミルクパンやソースパンを検討しています。
・ミルクパンやソースパン等、やかん以外で沸かしている方は何で沸かしていますか?
・ミルクパン等の場合は離乳食を茹でたりするものとは分けて麦茶専用にしていますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![まつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつこ
紙パックの麦茶あげてます🙏
![まーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーこ
私は電気ケトルでお湯を沸かして麦茶パックを入れたピッチャーにお湯を入れてます。ちょうど良い濃さになったらパックを取り出します。
大人も一緒に飲んでます。
0歳の時は子供のは飲む時に水で薄めてました。
ピッチャーの蓋にパッキンがあり分解して洗うのが面倒なので蓋は使ってません😂
去年は赤ちゃん用の紙パックを使う事もありました。ピジョンと和光堂のものです。
-
はじめてのママリ🔰
ケトルやはり良さそうですよね!
再度質問で恐縮なのですがお手入れの頻度ってどのくらいですか?🤔
また、薄める水はどんなものを使用していたかも教えて頂けると嬉しいです…!- 8月6日
-
まーこ
電気ケトル、最後に洗ったのはいつか覚えてないです😅
今ネットで調べたら3ヶ月に1回は洗った方が良いみたいですね。
たぶん3ヶ月以上洗ってないです😂今日洗お😅
薄める水は、蛇口に浄水器(クリンスイ)を付けてるのでそれを使ってます。
麦茶も浄水で作ってます。- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
私ももしケトル使ったら1年くらい手入れ忘れちゃいそうです😅
やはり浄水なのですね!
ありがとうございます🙇🏻♀️参考にさせて頂きます!- 8月6日
はじめてのママリ🔰
紙パック持ち運びとか便利でいいですよね!
差し支えなければどこのものを飲んでいるか教えて頂けませんか?🙇🏻♀️
まつこ
あまりメーカーは気にしてません😅
赤ちゃん本舗とかAmazonで適当に購入してます!
はじめてのママリ🔰
画像付きでありがとうございます!早速チェックしてみます🤩