

はじめてのママリ🔰
お風呂は入っても大丈夫ですが、できるだけ耳に水を入れないようにした方が良いです😊
耳の後ろを保冷剤などで冷やすと痛みが和らぐようです。
はじめてのママリ🔰
お風呂は入っても大丈夫ですが、できるだけ耳に水を入れないようにした方が良いです😊
耳の後ろを保冷剤などで冷やすと痛みが和らぐようです。
「お風呂」に関する質問
年中の5歳の娘なのですが、前まで昼寝なしで(お風呂でウトウトする)夜20時半くらいに寝ていました。 最近、園が疲れるのか16時過ぎから1時間くらい寝てしまいます。起こしても起きなくて 夜が眠れなくて10:30過ぎてしま…
ワンオペでお風呂入れる時、自分の髪の毛を乾かす時間が無いから、ヘアタオルを巻いて時間ある時に乾かしてます でも時間が経ってしまってるので髪の毛もバサバサ😇 なにかヘアオイルとかヘアスプレーとかしてからタオル…
お子さんが2人以上のワーママに聞きます。 仕事がある日はどんな時間配分で生活してますか? 育休終わったら絶望すぎて怖いので参考にしたいです🥺 ちなみに私は(子1人の時) 6:30 起床&ご飯 7:00起こす&ご飯食べさせる 7…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント