
1歳5か月の子供がスプーンで食事をする際にこぼしてしまう悩みがあります。いつごろこぼさなくなるでしょうか?手を使わずに食べるようになるのはいつ頃でしょうか?教えてください。
スプーン食べについてです!
これってどの段階?でスプーン食べできてるよー
になるんですか?🤔
うちの子は1歳5か月、スプーンですくうことは
ずっと前からしていますが、全然ぼろぼろ
こぼしてます😇
床にもぼろぼろこぼし、服にもめちゃついてます!
スプーン使いながら、手でもまだまだ全然食べるし🤔
こぼさなくなったらですか?🤔
手を使わなくなったら??
教えてください🙏!!
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
んー…こぼしても、手で掴み食べしてても、スプーンに少しでもすくって口に運んでいればできてる!!って判断してます🤣
はじめてのママリ🔰
あ、じゃあ食べられるでオッケーですかね🤣🧡
もう少し綺麗に食べてほしいところですが😂
ありがとうございます🧡
退会ユーザー
うちの子もまだこぼしまくってますよ🤣
こぼしてる本人が汚れちゃったと怒るくらいです笑
はじめてのママリ🔰
自分でしたんやん!って
ツッコんじゃいますね🤣🧡
フォーク全く練習できてないんでフォークも頑張ります🍴💪✨
退会ユーザー
息子は、スプーンすっ飛ばしてフォークにしました🤣
刺して食べれるからあまり溢さなくなったし、スプーンはヨーグルトとかで使ってるからいいかなと(^д^
はじめてのママリ🔰
うちはフォークでもすくってたべます(笑)フォークも最初からだして教えればよかったです🥺完全に私のミス😇
刺せるような固形のものもあまり作ってないし😭
がっつり始めてみます👍✨