
2歳4ヶ月の息子と小さな公園で遊んでいた時、小学生からの危険な行為に遭遇。他の公園に行くべきか悩んでいます。どうしますか?
住宅街にある小さな公園に行った時のお話
2歳4ヶ月の息子が滑り台やりたい!ってことで、近くにある小さな公園に行きました。
戸建ての家に囲まれていて、滑り台と鉄棒一つとベンチしかないほんとに小さな公園です。
公園につくと小学校2.3年生の男の子2人がいたのですが、『危ないっすよ。今から飛行機投げるんで』と言われました。
男の子たちが持っていたのは手で投げて遊ぶ飛行機のおもちゃで、たしかにあたったら危ない。
じゃあ投げなきゃいいんじゃないの。と思ったものの、注意するのも違うのかな…と思ったので、違う公園に行きました。
子供ではあるものの、危ないっすよ。じゃねーわ。とイラってしてしまった心が狭い私です☹️
みなさんはこういう時、違う公園に行きますか??
- ちゃま(3歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
先に小学生がいたなら違う公園に行きますが、行く前に滑り台やりたいって言ってるから少し待ってね〜って言って滑らせます😂!
事前に言ってくれるだけ良い子だなと思いました!
まあ公園はみんなの物なので当たらないように気をつけろとも思いますが、、
当たっても責任取れないから先に言ってくれてありがとうと思います!

サクラ
スペースがあるなら、あっちの遊具がない所でやってね!と言ってます。
うちはサッカーですが、小学生が取り合ったりしつつブランコの方とか色んな所に、2.3人でぶつかり合いながら取り合いしてるので、あっちでやってねー👋とボール投げ返してます
-
ちゃま
全っっ然スペースがない公園だったので、諦めて違う公園にしました🥹
スペースがある公園でそういう場面に出くわしたら、そのように対応してみます🤔
ありがとうございました🙇- 7月26日
ちゃま
なるほどです!!!
たしかに事前に言ってくれるだけ良い子ですよね😭
良いところを見ようとせずにダメな母親です😱
見習って次からは良いところを見るように心がけようと思います!
ありがとうございました🙇