![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後25日目の赤ちゃんが大きな音に反応しないことや、頭囲が1ヶ月で1センチしか大きくならなかったことに心配。37週5日で生まれた影響も?同じ経験の方いますか?
現在生後25日目です。
1カ月検診の質問票をみていたら「大きな音でビクッとしたり泣いたりする」という項目がありました。
試してみると全然反応がなく、耳が聞こえてないんじゃないかと心配です。
スクリーニング検査では右耳は一度でパス、左耳はリファーでしたが、翌日再検査でパスしました。
退院後一度にんじんを切る音でビクッとしていたので聞こえていると思っていたら、その後反応なく心配です。
また、出生時頭囲が35センチでしたが、本日36センチで1センチしか大きくなっていません。大仙門はあるようです。みなさん1カ月ごろは3.4センチ大きくなるイメージでしたが…
心配で検索魔になっています。
37週5日ではやめに産まれたのもあるのでしょうか?
よく寝る子で最近になってやっと2.3時間おきに泣いたりオムツで泣いたり謎に泣いたりするようになってきました。
同じだった方いますか?
- はじめてのママリ(生後7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スクリーニングでパスなら絶対聞こえてます!(脳波で見てるので)
頭はうちも1ヶ月で35→37cmでした。測り方で1〜2cmは誤差があるし、大丈夫だと思いますよ☺️
うちもよく泣くようになったのは生後20日過ぎたくらいからでした、だんだん五感が発達して刺激に対して反応するようになるみたいです!
魔の3周目ってやつかな?って思ってますー!
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
うちも全く同じですよ〜!
三週間くらいはずっと寝てて反応もなく、、、。
助産師さんに本当の予定日(三週間目くらい)まではお腹の中にいる気分なのかもね〜って言われました😊
37週3600gで生まれ、2ヶ月で6kg超えてて大きめですが、中身は周りの子より幼い気がしてます😅(同じくらいに生まれた子はあやすと笑ったり、追視もしてますがうちは全然💦)
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!まだ予定日から考えると1週間なのでちょっと未熟?なんですかね?
安心できる言葉ありがとうございます😊
あんまり気にしすぎずにいられるよう頑張ります!