![べべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式に単独招待。3歳の子供は預けられるが、7ヶ月の子供は難しい。6時間家を空けるため、友人に相談し、一緒に連れて行くか悩んでいます。
友人の結婚式に単独で招待されました。
上の子は3歳で旦那や実家に預ける事が可能ですが、
下の子はその頃は7ヶ月。哺乳瓶拒否の完母で預けての
参列は難しいのでは...と思っています。
式場は電車で片道1時間半、挙式と披露宴合わせて3時間程で
トータルで6時間ほど家を空けることになります。
下の子だけ一緒に連れていっても良いかを友人に確認するか、
そもそも一緒に参列することも難しいか、
どうするべきか分からず悩んでいます。
皆さんならどうするか、ご意見を頂きたいです。
- べべ(生後10ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
たぶんですが、お子さんいることは知っているはずなのでそれでお子さん呼ばれてないのであればそういうことかなと思いました🙂↕️
実家のお母様にに式場まで来てもらって見てもらうか
挙式のみ、披露宴のみ、参加するかですかね🤔
![Elly🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Elly🔰
上の子が哺乳瓶拒否で七ヶ月でストローマグで飲ませてましたが、そんなのでいけたら預けてが出来ると思いますが、まだ少し先のことですし、飲めるかわからないですもんね…
あとはミルクの味が大丈夫なのか…
一緒に連れて行くなら、もう1人お守りする方が必要かな?と思います💦
-
べべ
そうなんですよね、まだ少し先なことなのでその頃息子が離乳食をどのくらい食べて、授乳間隔がどのくらいで、というのも分からないのでより悩みどころです...
ぐずったりした時のことを考えると1人じゃ大変ですよね😭😭- 7月26日
べべ
そうですよね...お子誘われてないのにこちらから聞くのも微妙だなあとも思ってました🥲
家族に式場の近くで見ていてもらえたら、それが一番いいですよね!
旦那、母とももう少し相談してみます!!