![はじめてのママリ🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝の準備中、3ヶ月の赤ちゃんにYouTubeの動画を見せるとご機嫌になり、手助けになるが、過剰に見せないように気をつけている。皆さんもYouTubeを利用していますか?
YouTubeについて。
生後3ヶ月になった子どもがいます!
朝の洗濯や支度などの時に機嫌が悪い時など
YouTubeの赤ちゃん用動画を見せるとご機嫌になり
話したり笑ったりしていい子にしてくれます。
あまり見せたらいけないなぁと思いつつ準備が捗るので
10分くらい見せてしまっています。
みなさんYouTube見せたりしていますか??
- はじめてのママリ🌱(妊娠20週目, 妊娠20週目, 生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2ヶ月に1回くらいで見せてます👌🏻
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
機嫌がいいとか関係なく
その頃には見せてました💡
早くから見せてますが
外食等では見たいと騒がないので
距離だけ離せば問題無いのかなっと思いました☺️
-
はじめてのママリ🌱
なるほど!!YouTubeのみならずテレビから学ぶこと?もありますもんね😂(開き直り)笑
- 7月26日
-
ミニー
見せるから離れなくなるとかは
メリハリをきちんとしてないからかな?とも思います🤔
あとは、ダメダメ言うと見たくなる人間の本能かなっと🤣🤣
いつでも勝手にどぉぞーってしてたら
今では毎日見たいと騒がなくなりました🤭- 7月26日
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
1歳未満では見せてなかったです。(笑)
YouTubeがないとぐずるようになるのが嫌なので、家事の時は声掛けて、ギャン泣きじゃないなら待っててもらってもらってました。
YouTube見せ始めたのは上の子3歳、下の子は上の子影響で2歳半からたまに見るくらいです。😊
-
はじめてのママリ🌱
そうだったんですね!
私もなるべく見せないようにと思いつつも💦こっちもYouTube頼りになってしまいますもんね💦コメントありがとうございます。- 7月26日
-
nakigank^^
ぐずることなんてこれから山ほどありますし、イヤイヤ期、反抗期とかパワーアップするので、YouTube見せるくらいなら、私ならある程度対応しても答えがわからない時は、本人もわからないと思うので、ママわかんないから、頑張って泣いてて!!
って寝るための体力発散させることもいいと思いますよ。😊- 7月26日
-
はじめてのママリ🌱
確かに泣くとよく寝てくれますもんね🤗ありがとうございます!
- 7月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く見せて無いです
1歳なりましたがYouTubeはまだ見せてません。
というかそもそもスマホを持たせるという事をしないです。持たせる理由もないし?
機嫌悪いとかいくらでもあるし家事してるときは気にせずほっといてたりしてます
-
はじめてのママリ🌱
そうなのですね。スマホで見せるのは抵抗があるのでテレビで離れて見ています。アパートに住んでいるので泣くと近所迷惑かな?と思ってしまい...😭いろいろ工夫してみます!コメントありがとうございます。
- 7月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
テレビでYouTube見せています。
リビングに一緒にいるとテレビは赤ちゃんの視界にも入ってしまうし、私が見てるニュースも見てるので、ならば私が見ない時は赤ちゃん用の流すかという感じですが同じく見てるのは10分くらいですかね!?
音楽系を流すのですが気づくと飽きて天井見てます。
一緒に遊ぶ時も同じような動画を流して音楽に合わせて足をバタバタさせています。
私自身がテレビっ子だったのに視力が良くてその辺あまり気にしていないところがあります、、
-
はじめてのママリ🌱
コメントありがとうございます!たしかに、自分がテレビ見てる時赤ちゃんも抱っこして一緒に見ているので変わらない?ですね😅
- 7月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も3ヶ月ですが、YouTubeも
テレビも全く見せてないです!
子ども抱っこしながら旦那がスマホ
触り始めたら、即やめさせてます💦
-
はじめてのママリ🌱
そうなのですね!!
小さいうちから、周りの環境が大事ですもんね😭
旦那さんもそれで協力してくれるのすごいですね!
コメントありがとうございます。- 7月26日
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
3ヶ月の頃は見せてなかったですね💦あの、YouTube自体小学生になるまで禁止してました。
でも、1歳過ぎてからは、テレビを1日1時間くらいつけてました🎶
-
はじめてのママリ🌱
コメントありがとうございます。最近の子はYouTube大好きですもんね😀
一歳くらいになるとテレビ見ながらリズム踏んで踊ったり?しますもんね。メディアを上手に活用していきます!!- 7月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳までは観せてなかったです。熱で保育園休んで間が持たなくてテレビでYouTubeみせたらもうそこからはYouTube漬けです🫣
けど年長や小学生になればみんな観てますからね⋯観てないと話題について行けないくらいです。
-
はじめてのママリ🌱
やっぱり癖?になるんですね🥲私の姪っ子たちもまだ4.5歳ですがYouTubeばっかり見ていてたしかに、話題についていけない感じわかります💦
将来どうなることやら..
上手に向き合っていきます!コメントありがとうございます。- 7月26日
![ぷれまま@4月出産予定](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷれまま@4月出産予定
私も3ヶ月の息子がいます。
旦那にみてもらうときは
YouTubeの音だけ聴かせているみたいです。
(ぐずったり、手が離せない時は)
多少はいいのかなと思います。
私は、手が離せない時はメリーなので
気を逸らしてもらってます。
-
はじめてのママリ🌱
コメントありがとうございます。同じ月齢の子のママさん嬉しいです☺️
メリーも役に立ちますよね!
あの手この手をしながら頑張りたいと思います💦- 7月26日
はじめてのママリ🌱
そうなんですね!!
毎日はいけないなぁと思いつつも今3日連続見せてしまってます💦