
コメント

フキ太郎(2025.02-12)
補助乳首って今はもうないんでしょうか?2人目出産後、息子の歯が3ヶ月目にして生えてきてしまい、寝落ちと共に噛まれてしまい切れました。その時に補助他首を買いました。哺乳瓶の乳首のような形で、自分の他首の上に被せて吸わせる感じです。
フキ太郎(2025.02-12)
補助乳首って今はもうないんでしょうか?2人目出産後、息子の歯が3ヶ月目にして生えてきてしまい、寝落ちと共に噛まれてしまい切れました。その時に補助他首を買いました。哺乳瓶の乳首のような形で、自分の他首の上に被せて吸わせる感じです。
「完ミ」に関する質問
上の子が幼稚園に通ってて下の子離乳食始めたときの生活リズムが知りたいです。 完ミルクで育てているんですが日中はまだ3時間起きだし夜間ミルクなし、ありでよく分からなくなりました。 参考にさせてください! 朝一に…
長男と次男が居るのに7年も空いたら忘れちゃいました😭😭 1、完ミです!今1ヶ月半なのですが、どれくらいミルク飲みますか? 2、今は、3時間、4時間起きなのですが、いつぐらいから朝まで寝たりしますか? 3!い…
完ミで育てています! 産後ケアに来たのですが、5時間あいて40しか飲んでくれなかったようです。私もそばで見てましたが、仰け反ったり遊び飲みをしていました。環境が変わってもいつもなら100~150飲んでくれるのに🥹 4ヶ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
トー
ありがとうございます!すみません、今もあります。右は補助乳首を付けて吸わせてみてはいます!
ただ母乳の分泌がよくないので、将来的に左だけになるかも、と危惧している状態です💦
フキ太郎(2025.02-12)
ホントかどうか分かりませんが、おばあちゃんが、母乳を出すには、うどん、お餅が良いから沢山食べな!って言われてました。お役に立てなくてごめんなさい。