
コメント

フキ太郎(2025.02-12)
補助乳首って今はもうないんでしょうか?2人目出産後、息子の歯が3ヶ月目にして生えてきてしまい、寝落ちと共に噛まれてしまい切れました。その時に補助他首を買いました。哺乳瓶の乳首のような形で、自分の他首の上に被せて吸わせる感じです。
フキ太郎(2025.02-12)
補助乳首って今はもうないんでしょうか?2人目出産後、息子の歯が3ヶ月目にして生えてきてしまい、寝落ちと共に噛まれてしまい切れました。その時に補助他首を買いました。哺乳瓶の乳首のような形で、自分の他首の上に被せて吸わせる感じです。
「搾乳」に関する質問
生後一ヶ月 35日目です 1回に与えるミルクの量はどのくらいですか 2週間検診では 完母+2時間以内に泣くようであれば〜40mlミルクを与える、 一ヶ月検診では母乳5分ずつ+60mlミルクを与えるよう指導されましたが 仮に母…
搾乳の量と直母で実際飲めてる量って違うものですよね?💦 乳首が痛くて退院前日から搾乳でやってて、3日前に直母再開したんですが搾乳するより胸の張りが残ってて、赤ちゃんもちゃんと飲めてないのかな?と思って😔
冷凍母乳について経験のある方に質問です。 いらなくなった冷凍母乳はどのように処分しましたか? 出産後に子供が入院延長となり私は先に退院となったため、病院に母乳を届けるべく搾乳して冷凍ストックをしていました。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
トー
ありがとうございます!すみません、今もあります。右は補助乳首を付けて吸わせてみてはいます!
ただ母乳の分泌がよくないので、将来的に左だけになるかも、と危惧している状態です💦
フキ太郎(2025.02-12)
ホントかどうか分かりませんが、おばあちゃんが、母乳を出すには、うどん、お餅が良いから沢山食べな!って言われてました。お役に立てなくてごめんなさい。