![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもたちとの日常でのイライラや怒りに悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
助けてください。
毎日子どもたちにヒステリックに怒鳴ってしまいます。
というか、子どもたちが先に怒りながら愚痴を言うので、黙れ!!!と言ってしまう感じです。
姉弟は別の保育園に通っています。
姉の愚痴
・先に弟のお迎えに行って欲しかった!やだやだやだやだ
・首につけるやつ忘れたの!?やだやだやだやだやだ
・歩きで来たの!?自転車がよかった!!!やだやだやどやだ
弟の愚痴
・絵本を読んで帰りたい!
・歩くの早い!
・だんごむし見つけたい!
これらを言うと、姉が早く家に帰りたいんだよ!!!ふざけんな!!
と言ってケンカになります。
この時点で19時なので、わたしは焦りが頭の中でいっぱいです。
家に帰っても
・靴が脱げない!!(弟)
・弟が石鹸で手を洗ってない!ぎゃーー!!(姉)
とふたりともなにかにつけてイライラしており、
あと焼くだけとか準備してあった料理を作るためにキッチンに立つと、
2人して遊ぼうよー!ママ!ママ!ママ!ママ!
と本当にうるさいので、
昨日はうるさいんだよ!だまれよ!姉が鮭食べたいって言うから作ってるんだろうが!!!
と怒鳴り散らしてしまいました。
たぶん、みんながみんな、疲れ果ててイライラしてると思います。
わたしも常に早く寝かせなきゃ…と焦っており、すべての要望を無視している気がします。
が、要望に答えていたらとても間に合いません。
それにそんな怒るような態度で言ってくる要望に応えたくありません。
もう怒鳴る自分に嫌気がさして大泣きしてしまいました。
そんな毎日の繰り返しに辟易してきました。
どうしたらいいですか。。。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それはもう、みんなが疲れすぎてるんだと思います、、
お母さんもお仕事して疲れてますが、子供たちは仕事の時間以上に保育園で頑張ってるわけですよね。
そりゃわがままも言いたくなります。
怒鳴り散らして、そのまま食べて寝るだけ、そして朝になりまた同じことを繰り返すって感じですよね。
仕事をパートにするとか時短にするとかで調整しないと、根本的な解決にはならないと思います。
はじめてのママリ🔰
朝早くからの質問にご回答ありがとうございます🙇♀️
おっしゃる通り、ただの繰り返しの日々です。
いかにやるべきことをこなすか。を考えていました。
少しやるべきことを減らせるように考えてみます。。ありがとうございました。