![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の上司からベビーベッドを譲ってもらうことになり、お返しの相談です。お子さんに喜ばれる日持ちするゼリーがいいか相談中。何かアドバイスありますか?
どなたか知恵をお貸しください🙇♀️
夫の上司から今度ベビーベッドを譲って頂けることになりました。
我が家には車がないので、届けてくださるそうで、、
運んでくださることと、ベビーベッドを譲って頂けること込みで、お返しは何が良いと思いますか?
その方はお子さん2人いらっしゃり、上の子もまだ幼稚園前、2人目は我が家の息子と1ヶ月違いの子です。
2人目の出産祝いの時には、良いとこのフルーツゼリー詰め合わせと名前入りバスタオルを送っています。
今回もお子さんも楽しめて日持ちする、ゼリーくらいしか思い浮かばず、、💦
何かアドバイスお願いします🍀 ́-
- はじめてのママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も夫の上司からベビーベッドもらいました!
向こうとしてはあっても困るから処分に困ってたもらってくれてありがとう的なスタンスだったので あまり豪華すぎず 子供も喜びそうなこのドーナツをあげました!
別の先輩でハイローチェアくださった方にはケーキ屋さんのシュークリームをお渡ししました!
ただうちは取りに行ったので 届けてくださるんだったらもうちょっとお礼したい気分になりますよね😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
カタログギフトやギフトカードだと、相手の選択肢が増えるのでよいかなと思います。
実際に、私もベビーベッド、マットレス、バンボ、服等…同僚から譲ってもらい、カタログギフトを送りました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら今回は上司の奥様に配慮されても良いかな〜と思います🤔処分に助かるとはいえ思い入れもあるだろうし、届けて下さる間パパは留守ってことになるので。
スタバカードとかだと商品券的な感覚で上司だとナシですかねぇ、奥様にと伝えてもダメかな?笑
完全に大人向けでこじゃれた焼き菓子とかスイーツとか🤔
飲むご夫婦ならお酒でも。
カタログギフトは経験上妥協でしか選べないことが多いので私は避けます😌
コメント