
コメント

ままくらげ
脂っこい物、外で食べるラーメン、コッテリ系のパスタ、フラペ、ブラックコーヒー
などは9割がた下したり吐き気がしたりと胃腸の調子を悪くしますね💦
子供の頃から胃腸が弱いです🥺
ままくらげ
脂っこい物、外で食べるラーメン、コッテリ系のパスタ、フラペ、ブラックコーヒー
などは9割がた下したり吐き気がしたりと胃腸の調子を悪くしますね💦
子供の頃から胃腸が弱いです🥺
「サプリ・健康」に関する質問
妊娠糖尿病と普通の糖尿病は 検査すればわかるものでしょうか? お恥ずかしいながらBMI26あります。 しかも健康診断ここ数年いっておらず 自分の身体のことをわかっておりませんでした。 上の子のときも似たような体重で…
耳の後ろにぽこっと片方だけあるのですが これは骨でしょうか?丸っぽいしこりでは なく触った感じ骨なのですが、左右見た感じも 触った感じも左のがぽこっとしてるので 何か悪いものなのかと心配です。 今までもあったの…
歯科医師や歯科助手の方、 経験ある方いらっしゃいましたら教えてください... 神経近くまで虫歯になっていた歯を治療し、 その後は何もなく過ごしていましたが 土曜日の朝うがいした際に急にものすごくしみて 受診し、レ…
サプリ・健康人気の質問ランキング
M
胃の検査受けた事ありますか?
私も昔から胃腸が弱い方で
食べ物によって左右されてきました。。
今年に入っていきなりきたかるい腹痛をきっかけに治ったりまたでたりと続いています。。
食後になる事が多くて
胃に優しいものをたべていたりカフェイン取らなかったりすると大丈夫なのですが
辛いもの、早食い、添加物(外食が続く)だったりすると
お腹が不調になります。。
今病院でもらった胃薬で様子見ですが胃カメラ考えています。。
年齢は29歳初胃カメラですが
大きな病気だったらと不安です🥹
ままくらげ
検査はここ最近の健康診断(バリウム)で「毎年検査を受けましょう」みたいな感じで言われてる部分があります😅
検査を受ければ良いだけなので受診はまだしてないです。今年も検査結果待ちでドキドキしてる所です。
ただ、両親共に胃下垂や過敏性腸症候群があって私もその影響を受けており、胃腸は強くない家系ですね💦
早食いや刺激系は私もダメです😭
今年の不調以降に調子が……と言うのは少し心配になってしまいますよね。
検査が必要ならして不安を取り除いたり、若さゆえの体力を活かして治療に励んだ方が良いのかなと思います☺️
M
そうなんですね🥹
私も胃下垂です。
医師には年齢的には過敏性腸症候群か機能性ディスペシアの可能性は高いといわれていて
検査する同年代の方には結構多いと話をしていました。
だいぶ昔から食事の偏りで胃痛がして治ってを繰り返していましたが今回も同様それを繰り返していて中々完治しないので心配です。
大丈夫な時は大丈夫なんですが
焼肉、揚げもの食べた後はなることが多く胃熱も感じますが
食欲だけはあるので食べすぎてしまうのも現実です。。
心気症でとても不安症なので大病だったらと考えてしまうと怖いのですが一概にはいえませんがこの歳で大きな病気は考えにくいと言われたことがお医者さんからありますが(なのでとりあえず薬で様子見です)
怖いですーー。胃はでも外からは見えないので原因解明のため頑張るしかないですよね🥹
M
痛みも強くなることはなく
大丈夫な時は大丈夫なんですけどねー。。大好きな揚げ物とか食べたら痛くなったらどうしようと思うと食べれなくなりました🥹