※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小1の夏休みの工作は、親の手伝いやキットで作るレベルか、子供だけで作るレベルか悩んでいます。田舎の学習レベルは低いです。

小1の夏休みの宿題(工作)はどれくらいのレベルなんでしょうか?
工作教室行ったりキットを購入して親も手伝うレベルなのか?
お菓子の空き箱とか使ってこどもだけで作るレベルなのか?
一人だけしょぼかったら可哀想だし、出来すぎも変だし、、、どうしたものかと悩んでいます。
ちなみに田舎の学習レベルは低めの地域です。

コメント

deleted user

キットの子もいるし
親がほぼ作っただろって作品もあります!笑
なので気にせずなんでも作って
親も口出しして、手も出しても全然大丈夫です!

私は何作るかだけ提案して
あとは道具揃えて
はいどーぞ!で作らせてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    出来過ぎもどうかと思うので(笑)キット渡して自分で作らそうと思います。

    • 7月26日
なあ

作品が毎年体育館に飾られるので見に行ってますがほとんど


低学年でこれはむりやろ
ってレベルのものが多いです🤣

親の作品展って保護者の中では言われてます(^^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やっぱ親がやってるんですね(笑)出来過ぎもどうかと思うのでキット渡して自分で作らせます。

    • 7月26日