![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6歳の娘がお金持ちの家に生まれたいと言ったことにショックを受けています。娘は一人っ子で何でも買ってあげていたが、不自由な暮らしではないと感じています。深い意味はないかもしれないが、同じ経験をしたことがあるか気になります。
6歳の娘が、
お金持ちのお家に生まれたーい
って言いました.....
最近2人目が生まれましたがずっと一人っ子で
何でもかんでもというわけではないですが
不自由なく色々買ってあげたりしてたので
ショックでした😇
やりたいと言われた習い事も複数やらせてますし
そこまで貧乏な暮らしはしていないと思います...
娘も、深い意味はなく、
なんとなく言っただけかもしれないのですが。
こういう時期ありましたか?娘だけですかね😅
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長男もありますよ〜。
私自身も子供の頃そう思ったことありますし、おそらくそういう時期なんだと思います。成長の証でもあるし、【隣の芝は青い】ってやつですかね😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘も6~7歳から言い始めました!
うちの子もずっと一人っ子だったので結構お金使ってきたし、今も習い事や服などかなりお金使ってるのに😂
きっとアニメ等に影響されたり周りと比べたりそういう時期なんですね✨
![ぜろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぜろ
息子も言いますよ😂
息子の言うお金持ちは、たぶん年収1億あっても足りないです笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幸せに生きてきてるから思うんじゃないですかね?
うちは母子家庭で「お母さんいて良かったー」
「自分のお家があって嬉しい」(シェルターに入ったことあり)
「毎日美味しいご飯嬉しい」(シェルターでの食事が酷かった)
紛争地の映像を見て「可哀想だね。僕はここに居れるのが幸せだね。」
虐待で死んだ子のニュースを見たら「僕は逃げれて良かった」などなど今に感謝して生きてるように見えます。
感謝できるのはとても良いことだし、この先の人生をとても豊かにしてくれることではあると思いますが
この年齢(7歳)で感じなくてもいいことなのに、とも思います。
退会ユーザー
アニメとかって主人公とか大きなお家に住んでるイメージですし、お姫様とかに憧れる年頃かなとも思いますしね👗