![みみきゅ💡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の手づかみ食べの練習方法について相談です。食べたい気持ちはあるが、手づかみ食べが苦手で、食べさせると大泣きする状況です。どうすれば良いでしょうか?
手づかみ食べ出来るようになるにはどうしたら良いでしょうか?
食べることは好きで、食べたい気持ちもあるので、1口終わると、はやく!はやく!と言った様子で急かしてきます。
が、パンやおやつのクッキーなどをテーブルに置くと手に持ってポイするか食べさせてくれと大泣きです。
そんな王様状態の息子の手づかみ食べはどのように練習したら良いのでしょうか?
手を持ってあげて一緒に口に持ってくも、腕をぴーんと伸ばして嫌がります。今まで何回か出来て食べられたこともあるので、物理的には出来そうですがとにかく意欲がないです😭というより早く食べたいから食べさせろ!状態です。
- みみきゅ💡(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
泣いても食べさせないで様子見てても諦めて自分で食べないですか?😢
うちの子が自分でなかなか食べないときは、ちょっと離れたところから見守ってると自分で食べたりします!
みみきゅ💡
怒り狂ってテーブルにあるパンをポイポイ投げて最終的に何も無くなってまた大泣きといった感じです💦
が、食べさせない作戦もっと粘ってみます😂