※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で噛まれる悩み。2歳児が頻繁に噛む相手に悩み。落ち着くまで待つべき?アドバイスを求めています。

現在2歳児です。
最近保育園で頻繁に噛まれます。
我が子も物を貸さなかったりするので
お互い様かあ‥と思っていますが。
傷跡が残っていたり、噛むのが
頻繁なのでどうなんだろう‥と思い。。。

やはりまだ2歳ですし、
落ち着くのをただ待つだけなのでしょうか?

どなたかアドバイス的なのをいただけると助かります。。

コメント

はじめてのママリ🔰

落ち着くのを待つしかないかなあと🥲毎回同じ子に噛まれているのかどうかって感じですかね💦
もうすぐ2歳になる子がいますが、しょっちゅう噛まれます🤣💦
言葉が出ない分、手や口が出てしまうみたいで、先生も止められなくてすいませんって感じなので仕方ないよなあって感じです、、笑笑
うちの場合、噛むより噛まれる方がいいかと思ってます🤣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    やはり落ち着くのを待つしかですかね🥹たまに名前教えてもらうのですが同じ名前なので、多分いつも同じ子だと思われます‥。確かに噛まれる側なのでまだいいですね🥲そう考えてやり過ごします🥹🙌🏼(笑)

    • 7月25日