※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳のお子さんとの家での遊び方について相談中です。おもちゃはあるが長時間の遊び方がわからず、外出してしまうそうです。家での遊び方を教えてください。

1歳くらいのお子さんとなにをして遊んでいますか?
保育園休みの日1日子供と2人だったら何して遊びますか?おもちゃはあるのですが、家で長時間どうやって遊べばいいかわからず、外に出て商業施設や子供の遊ぶ施設に行ってしまいます😅

コメント

はじめてのママリ🔰

朝は自宅でプールしてます😂
お昼は支援センター行ったり絵本読んだりテレビ見たり、お買い物などしてます。暑すぎて家から出たくないです💧

ママリ

1人目の時はコロナの非常事態宣言で生後9ヶ月の子と引きこもりで、綺麗な段ボール箱に画用紙とか貼って、長いロープつけて乗り物にして、そこに座らせて廊下を引っ張って進んだり。

ボールをその中にぽいぽい入れて遊んだり…

自宅にいる時は保育園のリズムは極力崩さず、お昼ご飯食べる時間や昼寝の時間も合わせてました!

🎈🎈

夏なんで水浴びやプールしたり、家の中ならお絵描きとかおままごととかしてます🤔でも割と放置かも…
テレビも割とつけてます😅
今日水風船を水入れずに、普通に空気だけ入れたやつ渡したら寝るまでずっと持って遊んでました🤭割れるから何個かストックしておきました🎈

べっさん

最近は
イオンに行き無料で遊べる広場で遊び、夕食の買い物して帰る…が定番化されています!暑いですしイオン涼しくて良いです。

ママリ

午前中はお昼ご飯(11時)の時間まで家の中にあるオモチャで一緒に遊んだり、手遊びや絵本を読んでます!
午後は買い出しやお散歩行ったりです👶🏻
最近は午前中プールをすることが多いです!

はじめてのママリ🔰

午前中は支援センターへ行って1時間半くらい一緒に遊びます。夕方、お昼寝から起きてお風呂に入るまでの1時間くらいは、ポットン落としや車のおもちゃで遊んだり、はじめて図鑑で「〇〇はどれ?」などクイズしながら遊んだりしてます。
晩ごはんの後、寝る前までは手遊びしたり絵本を読んだりしています。
1日あっという間ですよね💦
マンションの高層階なので、ベランダで遊ぶという感覚をつけたくなくてプールでは遊ばせてません🥲でもお水遊びさせてあげたいです…