
コメント

退会ユーザー
山梨のどの辺なんですか?(*´꒳`*)

はなはないぬいぬ
先ほど焼き鳥のことでコメントしました。富士吉田は地域にもよるけれど言葉はきつめですかね…(^_^;)親戚の繋がりが強くてとても兄弟や親戚を大切にする感じかも…(^_^;)近所付き合いもそうですね。いいところは富士山がきれい…ですかね…(^_^;)
-
りこ
こちらにもありがとうございます☺
無尽などの習慣からも仲間との繋がりを大切にしてるように思いますねー。
たしかに、富士山はキレイですよね。こちらに来てどこからも富士山が近くに見えるのには感動しました。- 4月12日
-
はなはないぬいぬ
うちの旦那は東北の人なので、いまだにそういうのになれませんね…(^_^;)お婿なんですが。貯金会とかもしらなかったから驚いてました。少しずつ慣れますよ(^^)
- 4月12日
-
りこ
貯金会って言いますねー、前は聞きなれなくて???でした。
東北はまた全然文化の違うところだから慣れるの大変でしょうね…- 4月12日
-
はなはないぬいぬ
大変でしたね~(^^)最近はわざと吉田の言葉を真似たりしてますよ…(^_^;)りこさんも焦らずなれてください。お子さんがいれば道の駅の富士山レーダードームの芝生を散歩したりしてる人もいます。ドックランがあるので犬連れも多いですよ。
- 4月12日

ゆな
山梨出身で今は愛知に住んでます!
わたしの感覚で県内は基本どこでも近いって思ってますw
吉田のうどんを食べに1時間半車で走る事もありました!
無尽というものがあります!
毎月同じメンバーでお金を貯めて旅行や食事をしたりします。
あとは〜言葉が汚いくらいですね。
しちょ→するな
やっちょ→やるな
くっちょ→食うな
〜っつこんずら?→〜って事でしょ?
ちょびちょび→調子乗ってる
しわい→ムカつくに似た感じ
この辺はわたしの周りではよく聞いてた言葉です-_-
本当、口悪いなー
-
りこ
県外に嫁ぐと文化の違いに戸惑うことありますよねー。
私は隣の長野県民なので甲州弁混じりの地域もあるので馴染みはあったんですけど、こっちに来て知った方言の、しちょ、やちょ、ちょびちょびなんて初耳だったので面白いなーと思いました!ててても(笑)- 4月12日
-
ゆな
私自身ててては使ってる人見た事ないです!笑
何がてててTVよって思いましたもん 笑- 4月13日
-
りこ
てててTVは、あまちゃんのじぇじぇじぇブームのときに乗っかったんですかね。
- 4月13日
りこ
こちらはざっくり言うと郡内です!よろしくお願いします。
退会ユーザー
郡内ですか😭
あたしは甲府の方なのでちょっと遠いですね💦
りこ
旦那いわく、甲府なんて近いと言い張りますが(笑)
やっぱり遠いですよねー💦
退会ユーザー
郡内も広いんで河口湖の方ならトンネルくぐればすぐですよね😊
上野原とかだと東京のが近い気がしますが🤔💦
りこ
そうですよねー、郡内も広いですね。嫁ぐまで上野原が東京だと思ってたので(笑)