![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
縮毛矯正を考えていますが、髪をくくることが多いです。雨の日の髪の広がりやボリュームを抑えたいですが、ブリーチとの兼ね合いも気になります。縮毛矯正は必要でしょうか。
縮毛矯正されたことのある方いますか?
縮毛矯正いいなーと思ってるんですが、正直髪の毛をくくることのほうが多いです💦
雨の時にゴワつく、ボリュームがあるのでボリュームダウンしたいなと思ってます。
ただ、最後の育休でちょっとおしゃれ髪色にしたい気持ちも強くて、ブリーチするとなると縮毛矯正はできないことのほうが多いようで…
基本的に一つくくるかハーフアップにしてるので、それならそこまで縮毛矯正にこだわらなくてもいいのでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰
![たままめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たままめ
縮毛矯正は楽ですよー。雨の日のうねり、パサつき、ごわつき、ボリュームアップがおさまるのでまとめる方でもアホ毛とか出づらくなるのでまとめやすくなると思いますよ!
ただ、髪の毛にダメージが出やすいのでカラーは一緒に出来ないですよね💦楽さを取るか、オシャレを取るか…難しいですね…。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
縮毛矯正して1週間くらいは髪縛ったりしない方がいいと言われてます!
縛ったりすると縮毛矯正取れるの早い気がします🫠
それか前髪、顔周りだけでやってるところもありますよ!
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
ブリーチをした後に縮毛矯正をしたことがありますが、おすすめはしないです💦
パッサパサになります。
普段くくっているなら今回はブリーチで楽しみ、仕事復帰してから縮毛矯正でも良いんじゃないかなと思います😊
![さあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあた
15年前から縮毛矯正をしていて
妊娠してからやめました🙋♀️
癖とかいうレベルではなく
くるっくるの天パです!
多少の色なら(アッシュ)一緒に出来ますがブリーチなら一緒は無理ですね😥
一つ結びにするのであれば
前髪とかの部分縮毛矯正をおすすめします!
また髪質にもよりますが
3〜5ヶ月くらいで
また癖が気になる感じになるので出産後、美容院に定期的に行かないと結構違和感のある髪型になるかもしれません!
ボリュームダウンであれば
正直カットでどうにかなるんじゃないかなーとも思います!
行きつけの美容院があれば
相談した方がいいと思います!
多分縮毛矯正をおすすめされるかもしれないですが
自分に合った髪型にしましょう☺️
![メグすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メグすけ
酸性の縮毛矯正、髪の毛傷まなくてオススメですよー!
めっちゃ施術に時間かかりますけど💦
ツヤッツヤになりますし、髪の毛も傷んだ感じ無しです!
みんなに褒められます🧡
コメント