※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

メルカリのゆうゆうメルカリ便でインターホン不可の設定があるか知りたいです。不在票が入っていたけど、インターホン不可の設定が私にあるのか疑問です。玄関前指定で不在票が入れられた理由も知りたいです。

メルカリのゆうゆうメルカリ便ってインターホン不可みたいな設定ありますか?💦
今日一日家にいて待っていましたが、メルカリ取引画面の追跡が「不在のため持ち帰り」表記になっていました…
置き配は玄関前指定に勝手になってしまっていたようですが、インターホンも押さずに不在票ってあるんですか…?

不在票には「玄関前、ポスト(入りませんでした)の指定場所でチャイムなしのため不在票を入れさせて頂きました。」とメモがありましたがどういう意味でしょうか?

インターホンが見当たらなかったから不在票にしたってことですかね?
それともメルカリの設定でインターホン不可の設定があり私が知らずに設定してしまってるんですかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

チャイムなしという表記があると、配達員はインターホン押せないですね💦

  • ママリ

    ママリ


    チャイムなしという表記をした記憶がないのですが、メルカリにそのような設定があるかご存知ですか?取引画面を確認しましたが「置き配:玄関前」とはなっていました💦

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    メルカリの設定はわからないです💦ごめんなさい💦

    玄関前だとそういう設定になるのかもしれませんね😞

    たぶん…玄関前配達が基本だけど雨などで無理そうなら次にポスト、ポストに入らなければチャイムなしで不在票という流れみたいなので、それでインターホンが鳴らされず不在票が入ったんじゃないかと…

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    へぇー!!玄関前、ポストがだめだとインターホン鳴らさずに不在票なっちゃうんですね(´✖‿✖)知らなかったです💦
    今度から購入する時置き配にしないように気をつけます!

    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たぶん
    ①玄関前
    ②ポスト
    ③チャイムなし
    って書いてあると思います。この流れだったんじゃないかと…

    勝手にチャイムなしになるかはわかりませんが、私もこの前メルカリで買ったら、デフォルトが玄関前になっていて設定変えました💦

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ


    えー困りますね😰
    でもそういうものなのだから仕方がないですよね💦気をつけます!

    ちなまに次購入する時まで設定って変えられませんか?
    今探しているのですが置き配設定が見つからなくて( ´⚰︎`°。)

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    購入時に選択した気がします💦
    私も気になったので見たんですが、無いですよね🥲

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ


    やはりないですよね😭💦不便ですね…ありがとうございます😭

    • 7月24日