![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ヌナの抱っこ紐がある所は分からないですが、私はベビービョルンのハーモニー使ってます!
同じく私自身150cmなくて、旦那は高身長体格ごつめ、旦那様が体格ごつめならベビービョルンおすすめしません💦
エルゴを試着した時旦那入ったのですが、ベビービョルンを試着したら入らなかったです😅
逆に私がエルゴを付けるとエルゴがゴツくて逆にしんどかったので、ベビービョルンにしました!
今の所文句なしです⭕️
ただ、よだれカバーなどは市販に売ってなくフリマアプリやミンネで探さないと無いです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も150cmでいまベビービョルン使ってます!
1人目の時はエルゴ使ってました!
新生児から首が座るまではベビービョルンが使いやすくて、それ以降はエルゴにしました💭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
新生児のときはベビービョルンのほうが使いやすかったんですね🤔
エルゴは旦那が肩のバックル?が付けれなかったので今のところ考えてはいないです😂
ベビービョルンの人気の高さ、街中で見かける事の多さでベビービョルンに傾いてきています、、ご丁寧にありがとうございました!- 7月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ヌナはつい先日天満屋岡山店のベビー用品のお店で試着できましたよ!😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️岡山天満屋にあるんですね!!!!ありがとうございます!行ってみます🥹
- 7月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️旦那も私もベビービョルンの密着感は気に入っています(旦那は華奢なので問題なかったです!)
ただ腰ベルトのところが中々上手くできず、、アップリカのラクリスのほうがいいのか、っていう感じです。
よだれカバーはフリマ等で探さないといけないんですね💦💦
ご丁寧にありがとうございます!