※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

20w6dの2人目妊娠中で、脈絡叢嚢胞があり18トリソミーの可能性が心配。脈絡叢嚢胞について知りたい。

20w6dの2人目妊娠中です。

今回の検診で脈絡叢嚢胞があると話がありました。
右5.7mm×4.6mm
左10.7mm×3.7mm

その他顔は見えなかったので分からなかったが、
大きさ、羊水は正常でした。
手足の形も変形は見られず、
4週間後またスクリーニング検査を受けることになりましたが
多分消えると思うけど、18トリソミーの可能性がなくはないと言われてとても不安です。

18トリソミーを調べると
90%は生後1年以内に亡くなるとかいてありました、、

脈絡叢嚢胞と言われたかたいませんか?
おはなしききたいです。

コメント

ゆり

17週の時に片側でしたが脈絡叢嚢胞を指摘されました!
大きさ等は分かりませんが同じく染色体異常の可能性を上げる1つの項目ではあるが他に気になるところがなければ基本的に消えるものだから問題ないと説明されました。
しかしやはり1度染色体異常と聞くとかなり不安ですよね😰
私はその次の検診22週くらいには消えていました!
26週位までに消えることが多いそうです!
嚢胞以外の指摘がなければ過度な心配はいらはい羊水検査もしなくていいと国立病院の胎児エコーの専門の先生に言われました🥺
まだ出産していないので明確なことは言えませんがママリの体験談でも消えた方が多く嚢胞がもし残っていても嚢胞自体が悪影響を及ぼすことはないそうです!
私は前置胎盤で来月から管理入院もあり健康な子を産んであげられるのか毎日不安ですがお互い頑張りましょう🥹

チェ

こんにちは。
私は22w1dの1人目妊娠中です。

今日妊婦健診で片方に脈絡叢嚢胞があると言われました。

スクリーニング検査を受けるかまだ決めていません。

その後はどうなりましたか?

はじめてのママリ🔰

うちの息子(現在1歳半)嚢胞消えずにあるまま産まれました!
気になることあればお答えします

  • はじめてのママリ🍒

    はじめてのママリ🍒

    他の方の検索をしていて、こちらの回答の方へ辿り着きました。
    胎児ドックで、その嚢胞を指摘されたのですが、はじめてのママリ様のお子様は、その後発達など、気になる点はありませんでしたか?😭

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    息子は現在1切9ヶ月で
    1歳の時にMRI検査をして悪性の腫瘍でないことを確認しました!

    歩くのはちょっと遅めで つい最近でしたが
    それ以外は 発語もしっかりで発達には問題なしです!

    • 2月25日