![はじめてのママリ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り中に義母の手伝いは嫌われるか不安。自分の決定に自信が持てず、控えめな性格なので心配。見られてはいけないものは持ち帰るつもり。
産後里帰り(1ヶ月程度予定)の間、みなさん義母に手伝いに来られるのは嫌ですか?
義母は独り身なので(県外)私がいない1ヶ月来てもらう予定ですが、周りに言うと、えー!!すごいね私は絶対嫌だわって言われて自分が決めたことなのに何故かモヤモヤしています。
家の掃除、ゴミ処理、ご飯等お願いするつもりなのですが。。
ちなみにとても性格も良く控えめな方なので、勝手に色々見たり変えたりとかはないとは思ってるのですが昼間とかは1人になると思うので。。
見られていけないものは持って帰るつもりです。冷蔵庫や物も最低限なものを残して。
- はじめてのママリ🐰(生後6ヶ月)
コメント
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
うちなんかはクローゼットとか勝手にバーンと開けるタイプなので絶対無理です😂
控えめな方ということであれば、大丈夫なのかなーとは思いますが、その経験がないもので😅
見られると困るものは持って帰った方が安心ですよね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義母良い人ですけど。
上の子いたら背に腹はかえられぬでお願いしますが、
旦那だけのためなら必要性感じないので頼まないですね😂
旦那が家事不得意なら、里帰りから自宅に戻る前に1回だけ掃除してもらうとかですかねぇ。
いくら良い人でも、産後は独特なメンタルなので何かあると一生引きずりますしね😂
-
はじめてのママリ🐰
そういう意見が多くて私もモヤモヤしてました。。1回掃除に来るのなら3時間かかるので掃除だけしにきてとは言えないし。。
とりあえず私が戻る日にはいないように旦那に言ってもらいます!!笑- 7月24日
![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧
仲良いしむしろ実母より頼りになるし優しいので全然あり派です✌🏻🤣
-
はじめてのママリ🐰
仲良いのですね🥺
そういう関係性の方も中にはいますね😄
頼れる時は私も頼ろうかなと思っています😃どうか家の中を探られませんように笑- 7月24日
はじめてのママリ🐰
勝手にあけるって。。
そんな義母なら絶対こちらからは頼みませんが、すごい姑さんがおおいのですかね。。
私の姑は来た際、持ってきてくれたお菓子のゴミまでカバンに入れて持ち帰るような方で、、😅
まぁ1人になると本性はわかりませんが😂
みみみ
ホント目が点になりましたよ…
その時はクローゼットに何も入れてないから良かったけど💦
ゴミを持ち帰るなんて普通じゃできない芸当ですね✨
家の掃除ともなると、細かいお母様なら隅々まで綺麗にしちゃうかもですし、その時にそのつもりがなくても色々と目に入るものもあるかもしれません…
そう思うと、嫌だなって思う人が多いのだと思います!
でも、旦那様1人で、里帰りから帰ってきたら家が悲惨な状況になってるというのも怖いですよね😇
はじめてのママリ🐰
すごい図々しい義母さんですね🥺
そういう義母なら私も絶対呼びたくありません。
芸当🤣やっぱマレですよねかなりしたてな義母さんで。。
確かに色々と目には入るとは思うので見られてはいけないものは今のうちに片付けました笑
下着とかは別に同性なので見られてもいいし笑
みみみ
スケスケの下着とかないですか?🤣笑
そんなところまで開けないとは思いますけどね!
とても素敵なお義母さんっぽいので安心して大丈夫な気がしますね😊