コメント
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
もうすぐで4ヶ月半の息子がいます😊
我が家は18時過ぎにお風呂に入れて、19時に授乳してそのまま寝ます!
その後22〜23時に一度起こして授乳してからは朝6〜7時まで寝ています💦
たまに3時とかに起きるので、その時は授乳します(^-^)
ふみ
完ミです😊
最後のミルクは8時〜9時前です。
寝かしつけはミルクを飲んでおしゃぶり咥えさせて朝7時〜8時まで寝てくれます😊
-
yaiyai
ありがとうございますヽ(*^^*)ノ
わ〜!ぐっすり寝てくれると助かりますね😭✨- 4月12日
せんつま
生後6ヶ月の娘がいます。
うちは、19時半〜20時でミルクをあげると、哺乳瓶咥えたまま寝てしまうことがあります。時間がかかっても21時には寝ます。
そこから、大体4〜6時間寝てくれて、ミルクをあげると朝まで寝ます。
朝といっても5時半頃…。早朝に起こされてます(笑)
-
yaiyai
ありがとうございますヽ(*^^*)ノ
うちも哺乳瓶咥えて寝てしまうことあります!そして、早朝に起こされるのも一緒です(笑)
同じような方がいてホッとしました😌✨- 4月12日
カーズ
22時に寝室に移動し、そこで母乳をあげて23時までに寝てくれてます。
ちょっと前まで朝まで寝てくれていたのに、最近は3〜5時の間に起きるようになりました。結構私も寝ているのに、そこで起こされただけでも、睡眠不足な感じになります。
-
yaiyai
ありがとうございますヽ(*^^*)ノ
3〜5時の間に起きると寝不足な気分なりますよね!私もです😭
最近5時くらいから起こされるので、あとちょっと寝てくれたらいいのに〜って思います(泣)- 4月13日
yaiyai
こんにちは✨
ありがとうございますヽ(*^^*)ノ
私も22〜23時に起こして授乳すると朝まで寝てくれたりします!寝ているので起こすか悩みつつ😭💦
同じような感じなのでよかったです😌♩
ありがとうございます!