
第二子に向けて扶養内か扶養外か悩んでいます。皆さんはどちらで働いていますか?理由も知りたいです。
第二子に向けて扶養内パートか扶養外パートか!
第一子の育休がもうすぐ明けます!
フルタイムパートで頑張ろうと思っています!
(第二子を考えており出産手当金の為に)
ですがフルタイムで入っていても
第一子の発熱などでまともに働けないから
稼げないし扶養内のがオススメと
いう方の意見を目にしました!
皆さん、扶養内か扶養外
どちらで働かれますか?(理由も知りたいです🥲)
もしくは現在進行形で働かれてますか?
- はじめてのままり(1歳5ヶ月)
コメント

ママ
正社員で2人連続で産休育休とって復帰と共に退職しました。
現在は持ってる資格と全く関係のない職場で扶養内パートで働いています。
初めて園に通う年はめちゃくちゃ熱でます。風邪ひきます。
うちは2人共今年から園に通い出したので交互に熱で休みます😥
なので扶養内でパートでよかったと思ってます。
休みやすさもやっぱり違いますね。
扶養内パートで働く理由は、旦那の仕事の休みもほぼ週1しかない、子供の熱とかでも休めない、帰りが遅いことから、家事育児全て私がやらないといけなかったからです。
はじめてのままり
ご回答ありがとうございます!
やはり扶養内パートの方が
多い印象です🥺
今の職場は子育てに本当に
理解がある会社なので
フルタイムのパートでも
お休みや保育園のお迎えには
快く理解頂ける状況です✨
ただフルタイムで契約しても
保育園に呼び出されては
働けないから稼げない…むしろ
赤字?なんてことも
あるのかなって、、、。
本当悩ましいです( ; ; )