※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

3年生のお子さんがスイミングを習って1年。サッカーも習っているが、スイミングにあまり興味がない様子。他の習い事も検討中。周りの人はどれくらい習っているか気になる。

スイミングを習ってるお子さんいますか?

何年生まで続ける予定ですか?
またどれくらい泳げるようになるのが目標とかありすか?

うちは今3年生で、約一年前くらいから習い始めました。
習い始めた理由は、当時習い事をひとつもやってなくて何かやりたいと言うし一番習いやすそうなスイミングを始めたという感じです。

あと今はサッカーも習ってる感じです。 

最近、他の習い事も興味でてきて スイミングあんまり~みたいなこと言ってて。
まだ一年しか経ってないしできたら続けさせたい反面、あんまりっていうくらいなら通わせるのもなあと。

スイミングって出入り激しいイメージありますが、みなさんどれくらい習ってましたか?

コメント

はじめてのママリ

2022年8月からはじめて、2年やらせてますが、うちは小学生期間はやっててほしいなーって思ってます😊

ただ、スイミングがあんまり好きじゃなくて他に興味あるなら違う習い事をしてもいいと思います!
うちの子たちは、スイミング狂いかのように大好きなので習わせてますし続けてほしいなって思ってますが、辞めたいなって言い始めたら無理に続けさせる気はないです☀️

  • ママリ。

    ママリ。


    今、スイミングとサッカーをしていて。
    最近になり、他に習い事したがったので三つは多くない?友だちと遊びたいんじゃなかった?(いつも遊びたいと言ってる)
    ときいたら、
    じゃぁスイミングやめようかな~
    サッカーはやめたくない!みたいなこと言ってて🤔

    • 7月23日
はじめてのママリ

年少終わりから始めて今1年生です!
うちも他の習い事をしたいのでクロールのテストが全て合格したらもう辞める予定です🍀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    年内には辞めれそうです!

    • 7月23日
  • ママリ。

    ママリ。


    とりあえずクロールできたらよさそうですかね?
    全く泳げないってのだけは避けたいなぁと💦

    • 7月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    いいと思います!
    せよ泳ぎ、バタフライ、平泳ぎは基本使わないから良いかなと思ってます🤣

    • 7月23日
✩sea✩

4泳法が泳げるまで、出来れば2級を合格するまで、です!
私自身がそこまでやっていたので、スイミングを習いたい、と言ったのであれば、そこが目標です( ・ᴗ・ )
一番上の子は小6になってすぐ合格したので、そこで辞めました!
今は三番目だけスイミング通っていますが(5年目?)、まだまだです!

ます

我が子たちはベビーからやっていて…今のところ自分の意思を伝えられるようになってからも嫌って事はないので続けてます。

少なくても小学生になるまではという期間的な希望はありますが
それ以降は続けたいという限り続けてもらいます。
何を泳げたらというような親の希望はないです。

もし水泳辞めるなら、運動系は他に何か一つ始めてほしいと思ってはいます。

はじめてのママリ🔰

小1(生後6ヶ月からベビースイミングを始めて、2歳半から母子分離のコースに移行)の上の子は4泳法が泳げるようになったらやめる(クロール、背泳ぎは合格している)と言っていて、平泳ぎの練習中なので早ければ来年3月末にバタフライが終わります😊ただ私的にはその後も続けて欲しいと思っています。
小、中の授業でクロールと平泳はテストがあり、背泳ぎとバタフライはできる子はやるみたいな感じだそうです☺️
ただ私が勤めている中学校では年3回しか水泳の授業(校外の施設で行う)では、ほぼ指導はしないけれど(できないけれど?)3回目にはクロールと平泳ぎのテストがあり、今はコロナで水泳の授業がほとんど無かった学年なのでクラスの1/3程がクロールも微妙な感じです💦

テニスも習っていて夫婦でテニスをしている(旦那はテニスのコーチ)ので、どちらかと言えばテニスメインになって欲しいなとは思っていますが今の所はテニスよりスイミングの方が上達のスピードは早そうな感じです🤣運動が苦手(本人は感じていないが多分…)そうなので、これならと自信を持って取り組めるものがあって欲しいなと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    真ん中の年少の子はもうすぐクロールになりますが、順調に行けば年中の終わりには4泳法が終わる(飛び級なしで、テストの回数的に)かなと思っています。上の子よりはセンスがある感じがします。生後6ヶ月からベビースイミング、3歳で母子分離のコースに移行しています。

    • 7月23日
あいう

年中から習い始めて今、クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライ25メートルは合格してて50メートル泳いでます。
本来なら辞めさせたいんですが、娘が育成にいくと張り切ってて…

他にもダンス、ピアノ、習字をしているのでそろそろ辞めて欲しいです。