![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の子供が鼻詰まりで寝息が変わり、鼻水や鼻くそが気になる。鼻吸い器がないので綿棒で取るべきか不安。窒息の心配は?
鼻詰まりについて
子供の鼻詰まりがよく分からないので教えていただきたいです💦
生後5ヶ月の子ですが、スースーと寝息を立てていましたが、先ほどから鼻水か鼻くそか、鼻が少し詰まったような寝息になりました。
スピースピーという感じで、寝息が大きくなったような感じです。
取ってあげたほうがいいのでしょうか?
取るとしたら、鼻吸い器は持っていないので、綿棒で取るようになります。
まさかこのまま窒息とかしないよね😰と不安になってます💦
- ママリ(1歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリゆり
綿棒は見えるところしか取れないので、見えるところなら取ってあげた方がいいと思います。あと早めに受診した方がいいかとおもいます。
鼻水吸い取るやつも早めに準備した方が、今後役に立ちます!うちは、口で吸うやつつかってましたが、毎回私も風邪ひいてしまうので電動に変えました😷
鼻ずまりなのか、別のものなのか耳鼻科で見てもらった方がいいと思いますー!
ママリ
結局昨日はすぐに鼻詰まりは解消して、しばらく様子をみてが大丈夫でした!
また今日も鼻詰まりあるようだったら受診してみます!
鼻吸い器の購入検討してみますね!