
赤ちゃんの7ヶ月のルーティンについて相談です。昼寝が多いことに不安を感じています。19時半に起きてから就寝がスムーズでなく困っています。夕寝がないと機嫌が悪くなり、ごはんがゆっくりできないので難しいです。意見をお願いします。
7ヶ月のルーティンについて
昼寝が多いと言われ不安になりました。。
意見お願いします!
7時 起床→ミルク
8時 朝寝
11時前 起床→離乳食+ミルク
13時半 昼寝
15時 起床→ミルク
17時 お風呂
18時 夕寝
19時半 起床→ミルク
22時 就寝
ぐずったらだっこして寝かすようにしています。
午前1回・午後1回がいいと言われましたが、そのほうがいいのでしょうか。19時半頃起きてから就寝はスムーズに寝てくれないので困ってはいます。ただ夕寝なしでは機嫌が悪くごはんがゆっくりできないので難しい気がします。。ご意見お願いします。
- ミナトママリ(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
お風呂を18時にずらしてそのまま朝まで寝かせるスタイルは難しいですか?🤔

nana
うち、7ヶ月のころは3回でしたよ😳
-
ミナトママリ
安心しました😂
- 7月23日
ミナトママリ
夕方はなぜか1時間で起きてしまうので早めに寝かしてるんです😰