※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はひふ
ココロ・悩み

2年生の娘の個人懇談で、支援級を勧められているが、懇談で褒められたことがないため、他の人の話が気になる。話を教えてほしい。

小学校の個人懇談について。
2年生でASDと軽度知的あり、通級の娘です。

個人懇談について、1年生の頃から
⚫︎テストの点が低い。85点取れるように作られてる
⚫︎一斉の指示が通りにくい
などなど、そのほか直近であった問題点を話されます。
そして懇談のたびに支援級を勧められています。
(本当に支援級への転籍を考えて先生と打ち合わせしてたこともあったのですが、色々あって通級のままです。)

このように懇談で褒められたことって全くないのですが、
皆さんはどういう話をされてるのか気になりました🥹
差し支えなければ教えてください🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

2年生、ADHD傾向有りの息子がいます。
個人懇談は特に何か言われたことないかなぁ…特に2年生では「明るく授業にも意欲的で楽しそうです!」とか言われてました。
とは言え、それなりにお友達とのトラブルもあるので先生見てないのかなぁって不安になりました笑。

  • はひふ

    はひふ


    コメントありがとうございます😊
    楽しそうに過ごせてるんですね🥹!
    お友達とのトラブルありますよね〜💦
    保育園とは違って小学校はあまり先生が見てくれてないイメージです😢

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々やらかすけど本人は楽しそうですね…笑。
    うちの場合、テストとかは点数が良いのでその面だけなら問題ないんだろうけど…それだけじゃないじゃん??って思ってます🥺
    普通級ですし、親が見ていくしかないんでしょうけどね😢

    • 7月24日
  • はひふ

    はひふ


    楽しいのが1番ですよね✨
    テストの点数が良いなんてうらやましいです🥺
    うちの子は塾行ってるのにテストは全然で…😩
    いつか懇談で褒められると良いです🥺

    • 7月24日
はじめてのママリ

褒められることが多いです。
例えば、勉強面は何も問題ありません。授業に積極的に参加しています。
かかり活動なども頑張ってますなど。

ですが、実際は、というか親の目からはどこが❓という感じです😅
カラーテストは50点を下回ることもあり、90点代以上は稀ですし、忘れ物はめちゃくちゃ多いし、無くしものも多数。
お友だちとのトラブルもちょこちょこ😭
支援級を勧められたことは一度もありませんし、それとなく聞いてみても、よくできてます、頑張ってます、と言われてばっかりですが、これということはないものの、私は時々専門家に相談すべきか悩むことがあります😓

  • はひふ

    はひふ


    コメントありがとうございます😊
    忘れ物や無くし物やトラブル、同じです😢
    でも先生は褒めるばかりなんですね💦褒められるのうらやましいけど大切な部分がモヤモヤですね😭
    聞いてもよくできてますって言われるとそれ以上聞きにくいし、早いうちに専門家に相談しようかなって思いますね😥

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

うちは情緒級です。
普通級と情緒級どちらも懇談して来ましたが、基本は褒められる事をいわれます。
あれが出来るようになりました〜
こうこうこうしたら上手くいきました〜等
もちろん問題点や課題の話もされますが、こういう場合ご自宅ではどうしてますか?と言う感じで
あとはこちらから参観などで気になったことを聞いたり提案したりでした。

  • はひふ

    はひふ


    コメントありがとうございます😊
    褒められたり、対応方法を教えてくれるのうらやましいです🥹
    先生が短い時間内に一生懸命問題点を言われます😂
    だから懇談のたびに、どうせまた支援級を勧められるのか…って憂鬱です😅

    • 7月24日
もこもこにゃんこ

知的なしのASD(多分軽度)です。
支援級だからか、現在の状況、こんな事頑張ってますとかが多いです。こんな時もあるけど、こんなふうに対応してますとか。
褒めてもらえる事もあります。
2年の時は「とにかく可愛い。穏やか。」とすごい褒めてもらえました😄
テストの点とかは特に何も言われないです。この単元が苦手そうだから個別で説明したら出来ました。とかはありました。
こちらから家でこんな事困ってる。など話すと、学校ではこんな感じだけど、ちょっと注意して見てみます。とか何か上手く行く方法考えてみます。みたいな感じです。

  • はひふ

    はひふ


    コメントありがとうございます😊
    優しい先生なのがすごく分かります🥹
    私も同じような意味のことを言われてるけど、もこもこにゃんこさんの先生は伝え方が違って素敵です✨

    私から困ってることを相談しても「だから支援級へ」とばかりで解決になりません😅

    • 7月24日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    普通級では個別対応は、なかなか難しいですからね💦
    そこを求めるなら支援級で手厚く見てもらうしかないのかな?と思います。
    支援級の先生だからか、子どもへ求めることも違ってくるのかな?と感じました。
    来年度からは普通級へ転級予定ですが、勉強がついて行けるか不安で相談したら、「勉強が苦手な子は普通級でもいるし、お母さんが何を求めて普通級にいきたいかですね。友達との関係とかを学ぶなら普通級の方が色んな子がいるので経験としては多くなりますよ。」「勉強をしっかりしたいなら支援級の方が個別対応できるのでその方が良いかもしれない。」と言われました。

    • 7月24日
  • はひふ

    はひふ


    補助の先生は他の子に手がかかるからうちの子は支援級で手厚く見てもらった方が良いって何度も言われました😢
    私は支援級がよかったので、先生が子供を体験に連れて行ったりしたのですが、学校大好きなうちの子が「みんなと同じ行動(生活)したいし頑張ってるのに支援級に行くならもう学校行かない」と言って休むようになってしまい、体験を中断して通級の現状維持になりました😥
    入学時は学校に行くまでのハードルが高く、学校大好きになれたのは本当に苦労の末って感じでした😂
    なので今は学校に楽しく通ってくれることが1番だと思い
    、勉強より友達との関係を学ぶ普通級が良いと思ってます。
    先生はその経緯も知ってるのに、毎回支援級を勧めてくるので、よっぽど大変なのかな…と思ってますが🥵

    来年度から転級予定なのですね😳
    先生は、早いうちに支援級へ行って普通級に転級できるように頑張りましょうって言うのですが、上級生のお母さんたち何人かに相談するとみんな「そう言って支援級に行った子は結局は誰も戻れてない」って言われたので実際はなかなか戻れないのかと思ってました💦

    • 7月24日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    途中から支援級だとそう言う問題出てきますよね😭
    うちは入学時から支援級で、そのおかげが楽しく通えてます。
    途中からみんなと違うところに行くのって本当に本人が困っていたりしないと嫌ですよね💦

    一応他の支援級の子も普通級に転級して行ったのは見ましたよ。
    ただ、普通級から支援級にきてって子ではないです。初めから支援級の子です。

    問題が勉強に関してだけなら、家庭学習や習い事でフォローするし、学力はもううちは気にしない、楽しく学校に行けるだけで良いんです!と言い切ってしまうとかですかね🤔

    • 7月24日
  • はひふ

    はひふ


    保育園で仲良かった子が支援級行くことが決まってたので、うちの子も入学前に3回見学と体験行ったけど最初から少ない人数が嫌って拒否されました😩

    でも初めから支援級だったら、普通級に戻りやすいくらい伸びるんですね🥺
    後から支援級行くより理想的です✨

    学力ばかり言われるので、楽しく行けるだけで良いって言い切るようにします😭😭

    • 7月24日
ライオネル

長男は定型なので誉められてばかりでした。次男はグレーで初め一般級にいたのでそれでも誉める所探して言ってくれるのと次の目標をどうしていくかを学年主任も交えて相談していくでした。
情緒に転籍してからは面談でも誉められてないなと思いました。うっすら先生達も苦労している感出してくるのでそれなら一般級にいた方が良かったのでは?中途半端に交流級行くから異質な者とされるし担任にも腫れ物扱いで去年までの先生がかなり寄り添ってくれてたのが懐かしくなります😭

  • はひふ

    はひふ


    コメントありがとうございます😊
    転籍される前と後のことが聞けてすごく参考になりました😳
    交流の先生、うっすら苦労感出してるの分かります😂
    担任にもよることは分かってますが、一般の方がお子さんにとっても可能性が広がってたんでしょうね🥺

    • 7月24日
りんご

解答ではないのですが、一年生でASDの娘の個人懇談が明日です。不安でなりません。情緒支援級予定でしたが1人なのと一年生が少なくて普通級で過ごしています。
通知表は積極的に授業に参加しているような内容ですが、何を言われるか不安です。

  • はひふ

    はひふ


    コメントありがとうございます😊
    不安な気持ちすごく分かります😥
    懇談が近づくと胃が痛くなります😅
    でもうちの子は通知表にも全然褒め言葉なく、〇〇が難しいようですので頑張りましょうって内容が多かったですよ〜😂
    良い部分を見つけて話してくれて、相談しても一緒に考えてくれる先生だと良いですね🥹

    • 7月24日