※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ベビースケールで楽になるか悩んでいます。双子を混合で育てていて、授乳量がストレスです。中古のスケールを検討中です。

ベビースケールまで買うと神経質になって
疲れるからやめた方が良いと聞きますが
ベビースケール買って使ってみて楽になった方
いらっしゃいますか?

双子を混合で育ててます😭

授乳量👩‍🍼ばかり気になってストレスが
なので中古ですがスケール検討してます😭

コメント

ままりん🌻

私は飲めているか足りているか不安だったので買って良かった派です🙋‍♀️
結果、母乳はあまり出ずだったのですが飲めていなかった分をミルクで適切な量補えたので安心しました🍼

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    そうなんですね☺️

    私も飲めているのか🍼あげすぎてないか試行錯誤してくのが
    不安だし難しくて疲れてきちゃって😭

    やはりスケールがあると適切な量補えますよね🥹

    • 7月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    毎日測られてましたか?
    どのように使われていたか参考にさせていただければ幸いです🥺

    • 7月23日
  • ままりん🌻

    ままりん🌻

    私の場合は基本毎日測っていました✋

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

レンタルで2ヶ月借りました!
出てるかどうか飲めてるかどうか分からないし🤔
上手く使えば大丈夫ですよ

ママリ

完母でベビースケール使ってました✨
私は逆にない方が不安でしたね!
体重増えてるのかも分からないし、、。
母乳どのくらい飲めてるかも分からないですし😭
泣き止まない時も母乳しっかり量飲めてたら安心して対応できました😊✨

はじめてのママリ🔰

私は研究熱心だったので笑、「母乳量は○gだったからこの後のミルクはこのくらいかな」て目安がわかるし前の日より母乳増えてたな、とか減ってきたなーとか(へこむことはありましたが)ミルク量を決めることができたのですごく助かりました。
ストレスにはなってませんでした☺️
それに日々体重測れて、毎日の成長を知れて楽しかったです😂💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    私もどちらかと言えばはじめてのママリさんと同じタイプかもしれないです☺️
    ミルク🍼を足す時の一回の授乳👩‍🍼量はミルク缶の量を参考に計算されてましたか?🥺

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、ミルク缶の何か月の赤ちゃんには140mlとかって書いてたら、母乳量が70だったら80くらいをミルク足してました。

    • 7月23日
ママリ

産院からの紹介で2ヶ月無料だったので、レンタルしてました😊
完母だったのでどれくらい飲めてるかわからなかったし、私はない方が不安でした💦
成長を知るって意味でも「2週間でこんなに体重増えたの〜🥹👏」と嬉しかったですし、あってよかったです!

かりん

私はタニタのnometaを購入しました!私の性格には合っていて、買ってめっちゃ良かったです😭
私は元々神経質なので、ない方がいいかも…と思っていたのですが、双子の1人に事情がありしばらく完母で育てないといけなかったので、飲ませすぎにならないように、と思って購入しました。
毎回2人を飲ませる前に体重測定、飲み終わった後に体重測定…で手間で大変でしたが、やっぱり数値が見えると安心でした。
混合にした時も、◯mlしか飲んでないから◯ml飲まそう、ってできたし、毎回母乳量足りてないな…となった時に完ミに振り切る決断がスパッとできて良かったです。
完ミにしてからも定期的に体重測定ができたので、ミルクたりてないかな?とか、ミルク多すぎかな?とかの判断がすぐできて良かったです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    丁寧にお答えくださりありがとうございます!
    同じ双子ちゃんで似たような性格と聞いてとても参考になります☺️
    まさに面倒だけど考えてずっと心配しているより同じように数値が見えた方がストレス軽減されるのではと購入を検討していました😣

    もしよろしければ1日、または一回の授乳量はどのように計算してミルク🍼足す量決めておられましたか?🥺

    ミルク缶に記載されている量とかですか?
    教えていただけると幸いです😢

    • 7月23日
  • かりん

    かりん

    私の周りにもベビースケールを後で買った、っていう人結構いますよ〜。必要か必要じゃないかは母親の性格にもよると思います。結果私には必要でした🥰笑

    ミルク缶に記載されている量は多い、と聞きました!特に双子なら体が小さいことが多いので、参考にするなら月齢の方の目安ではなく、体重の方を目安にしたらいいかな?と思います。
     離乳食が始まるまでの赤ちゃんの1日のミルク哺乳量は
     1kg当たり約100ml~200mlで、平均1kg当たり約150ml
    1回の哺乳量の目安は
     1kg当たり約20ml
     (例:4kgの赤ちゃんなら1回80ml、1日で600ml。
       7kgなら1回140ml、1日で1,050ml)
    というのをよく聞いたので、私はそれを参考にしていました!
    でも吐き戻しが多い→多いのかな?ということで減らす
    3時間もたない→足りないのかな?ということで増やす
    ということも心がけていました☺️

    • 7月23日