※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
xzxz
子育て・グッズ

ミルクの量を増やしても、赤ちゃんの起きる間隔が安定しない悩みです。子育ては難しいですね。

ミルクのあげる量を増やして
間隔4時間に広げたいんだけど
4時間後に起きる時もあれば
3時間とかで起きる時もあるし。

量を増やしたからって
4時間間隔が安定する訳では
ないですよねー(*>_<*)

子育ては難しいー…。

コメント

さらい

まだまだ定まらない時期かと、、
(^_^)

  • xzxz

    xzxz


    そうですよね(*>_<*)
    飲む量が多くて間隔を広げていきたいんですけど難しいですね(T_T)

    • 4月12日
  • さらい

    さらい


    一回にどのくらいのむんですか?

    • 4月12日
  • xzxz

    xzxz


    140mlです(T_T)
    それでも足りないとギャン泣きです…
    なので昨日から160mlを4時間間隔であげてます(><)

    • 4月12日
みほ

まだまだ赤ちゃんの胃袋小さいですから、量を増やすのは難しいのでは(^◇^;)
間隔は自然とあいてきますよ🌟

  • xzxz

    xzxz


    完ミなんですが飲む量が多くて間隔を広げないと1日のトータル量がやばい事になるんです(;_;)

    • 4月12日
  • みほ

    みほ

    一回の量を減らしたらどうですか?

    • 4月12日
  • xzxz

    xzxz


    減らすと足りないと1時間以上ギャン泣きです…

    • 4月12日
  • みほ

    みほ

    ミルクの量あげすぎとか体重増えすぎなど言われたんでしょうか?

    • 4月12日
  • xzxz

    xzxz


    それは言われてないです!

    • 4月12日
  • みほ

    みほ

    であれば、あげても問題ないと思いますよ!
    心配でしたらお住いの地域の栄養相談などで聞いてみるといいと思います。

    • 4月12日
  • xzxz

    xzxz


    ありがとうございます(;_;)
    今は満腹って感覚がないからそこまで気にしなくて大丈夫!的な事を言われました!

    大丈夫かな…と不安になったら連絡してみます(;_;)

    • 4月12日
ゆり

赤ちゃんもその時の気分がありますしね(T~T)

たくさん飲んでもおなかすいてる時、あまり飲まいときとか。


うちもまだあまり定まってなくてバラバラです!!

  • xzxz

    xzxz


    ありますよね(;_;)

    いつも飲む量より少なめに作っても全然飲まなくて勿体無い!って時がよくあります(;_;)

    これから少しずつですよね!

    • 4月12日
  • ゆり

    ゆり

    ぐずった時も時間的にお腹減ったのかなーってあげると飲まない時あるっていう(笑)

    オムツも平気だし抱っこしても寝ないしーって時も!
    難しいです(T~T)

    • 4月12日