![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが朝5〜8時に目を覚まし、一度目を覚ました後、再び寝かせてしまうことについて相談です。起きた後に遊んでいるが泣く、寝言泣きを繰り返すため様子を見ている間に再び寝てしまい、自分が眠いため様子を見る時間が長くなってしまっているようです。朝7時に起きても再び寝かせるのは良くないかどうか心配しています。
生後6ヶ月の赤ちゃんが毎朝5〜8時に一度目を覚ますのですが、その後二度寝?させてしまいます。
・起きた直後楽しそうに寝返りをして遊んでいる→泣いていないので様子を見る→しばらくして泣く
・寝言泣きの様に力なく泣いたり静かになったりを繰り返す→様子見→長時間繰り返すので起こす
大体この流れで、その後ミルク(完ミです)を作りに行っている間に寝ている事が大半です💦
恥ずかしながら自分が眠い事もあり、すぐに起き上がれず10〜30分ほど様子見をしてしまい、疲れさせてしまっているのだと思います、、、
朝5時などはともかく、ちゃんと7時に起きているのにまた寝かせてしまうのはやっぱり良くないでしょうか?
(8〜9時くらいに再度起きます)
- ママリ(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じですー!
二度寝するのがルーティンになってます笑笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも5時半ごろに目を覚まします!
私が眠いので、ホワイトノイズをかけていつも二度寝を狙ってます…🤣
だいたい寝ずで、起きてから着替え保湿などしててら30〜1時間後に混合なので授乳+ミルクしてます😂
やっぱり朝はこちらも眠いので、寝させようとしちゃうのは体調変わりないのならいいかなって思っちゃってます😂
-
ママリ
5時台は大分早起きなので二度寝して欲しいですね…!
そんな中しっかりお着替えや授乳をされていて尊敬します😳
激しく泣いていたら別ですが、そうでなければ多少は見守っても良いのかなと安心しました!- 7月24日
ママリ
同じ方がいらっしゃって安心しました!
ちゃんと起きなきゃと思う自分と、二度寝してほしいと願う自分がいます!笑