
コメント

𓍯
まてるなら、まちます💦
ただ、職場からはやく!とか
経済的になど理由があれば諦めるかもです🥲

ままりぃ
長く育休取りたいので私は待ちました😌第一希望に入れました!
-
我ママママン‼️
えー!素敵です!!!!
待てば保育園料もかからないしずっといれるし幸せなんですがね(笑)- 7月23日
-
ままりぃ
すみません、下にコメントしてしまいました💦
- 7月23日

ままりぃ
育休1年目って夫婦2人の収入で判断されますよね💦
私の収入が選考に反映されなくなったタイミングだと思うんですが、順位が上がり、希望書いた園全て入れる圏内に上がりました😅💦
-
我ママママン‼️
年収下がると順位上がるんですか?!?!
- 7月23日
-
ままりぃ
育休あけ240点など、点数が同じ家庭同士なら、収入が低い家庭ほど順位が上になると聞きました🥺
- 7月23日
-
我ママママン‼️
ええ!そうなんですか!!!知りませんでした、、、😂😂
(そんな稼いでないですが笑)- 7月23日

おもち
職場から急かされていないなら待ちます!
私も第一志望の園が落ちて3番目って言われてたんですけど、その後他の方が辞退したのか転勤になったのか詳細は分かりませんが、繰り上げで希望月に入園できました🙌
-
我ママママン‼️
職場から若干圧を感じますが(笑)
3番目に希望持っていいですかね😂
ぜひとも第一希望のところにはいりたい😂- 7月23日

はじめてのママリ🔰
4月入園がほとんどなので、この時期は落ちるのが基本というか落ちても珍しいことではないです😭
どうしても第一希望の園に入りたい、または金銭面や職場の事情などで復職しなければならない理由がないなら待っていいと思います。
私も第一希望の園に入りたくて延長しましたが、結局入園後に色々不満も出てきたりしたので、そういうこともあるんだーと参考にしていただければ😂笑
我ママママン‼️
まさにそれです😂職場がうるさく、、お金も稼ぎたいし🥹という感じです😂
𓍯
上の子が途中入園してますが、
意外に、えー!はいれたの?!って感じで連絡きたりもしますよ😂こればかりは運ですが...🥲💦
点数や、待機人数次第では
ちょっと待ってみてもいいのかなとおもいます!
第二希望が、かよってもいいかな!どっちもわるくない!なら
はいれるところにしちゃうかもです😊