
コメント

まぬーる
低学年なら1時間がいいとこかな。読書もすごく楽しめる2人なら、2時間で。
まぬーる
低学年なら1時間がいいとこかな。読書もすごく楽しめる2人なら、2時間で。
「友達」に関する質問
小学1年生の男の子が興味あるのってなんですか!? 今度お友達が2人遊びにくるんですが、何用意しとけばいいか全く分からなくて😂😂 あとお昼挟むんですけど昼ご飯って何出せばいいですかね!?😂😂 ピザとかデリバリーでい…
友達が、自分の子どもがどんどんできることが増えて寂しいって言ってたけど、私は全く逆で さっさといろいろできるようになって大人になって欲しいって思っちゃった。 最低ですよね。 いつまでも赤ちゃんでいて欲しい…
15週5日目です 結構周りの妊婦さんやお友達とかに聞くと、食の好みが変わるって、聞くんですが、私は何も変わってなくてお腹の子が元気なのか心配です。 食の好みが変わらなかった妊婦さんとかいますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
nn
そーですよね!!静かにしないといけないところですもんね…😅3時間勉強とか無理ですよね
まぬーる
同じ方にコメントしていた事に今気づきました!!
1年生で友達と勉強会ってハードル高い事やってると思いますから、
友達もいながらにしてこなした事を褒めてあげたら良いと思います✨
友達がいても解ける人は解けますが、進みは鈍くなって当たり前です!
苦手なところをあぶりだして、そこを家庭では重点的に取り組みましょう🎵
nn
コメントありがとうございます😊
それが!!!!友達と励ましあって宿題全部終わらせてきました😊😊😊
娘が先生ごっこしようと言ってみんなでやってました😊
前の質問とかぶるのですが、小1がどこまでできるかがわからなくて、幼稚園とは違って小学校って厳しめなので、学校で困らないようにと先回りしてしまってるのかな…と思いました😣😣
まぬーる
うわー!!終わらせたのはすごいですね!!
おめでとうございます!
学習については、
今は1年生だし、基礎問題なのでいいんですけど、結局は家庭学習の積み重ねが肝になってきます💦
どれだけ自分から進んで知識を獲得するかになっていくので、
勉強がすーごく好きっていう子はあまりいないし、当たり前な姿だけど、
わかった!とか、できた!を味わいながら、
100点を持続できれば、
モチベーションは卒業まで続きますよ✨
nn
家庭学習ってめちゃくちゃ難しくないですか😭😭😭
アドバイス、指摘するとひねくれてしてくれなくなります…見守りつつ、言い方をすごく考えてわからないところを教えたりしますが、大変です
そして、やっぱりこちらから言わないと自主的にはしないです。。。
どうしたら進んでできるようになるんでしょうか😭😭
nn
今日は凄く頑張って宿題したね、どうして全部やろうと思ったの?と聞いたら
昨日怒られたから(笑)と言われてしまいました…😭😭結局は自主的じゃなかったみたいですら😣😭
まぬーる
難しさはありますよね💦
でもみんな、頑張りに対して母親や父親に褒めてほしいとか、認めてほしい気持ちはあるもので、
すごーく褒めるようにしました😁
女の子だと、どう言えばいいんですかねー…自尊心をくすぐればいいんですかね💦
うちは男だらけなのであれなんですが、単純といえばそうかもしれないです。ただ、ゲームやご褒美等を餌に学習を進めるのは違うと気づいてそれはヤめましたね!
宿題をするからいいとかではなく、学習の中身を具体的に褒めたりして、
やたら丁寧にやると…
少しは素直に矯正されたかなという感じですかね💦