![れ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プールが怖い子どもについて、どんな方法で楽しめるようになったか知りたいです。怖がりさんは少数派?慎重な性格なので、少しずつ慣らして入れるか心配。皆さんの経験を聞きたいです。
うちの子、プールが怖いっぽいです😂
プールを怖がるお子さん、いつから又はどんな事をしたら楽しめるようになりましたか?
今年の夏からプールデビュー!と思いきや、初日はギャン泣きで終わりました。
プール入る前に水を少しかけて慣らしながら足首まではつけることが出来たのですが、「あ〜😭」ってすぐに出ようとします。
プールの横で、手を伸ばしてプールの水をたたいてパシャパシャするなど、水に興味はありそうです。浮かべたおもちゃも掬ったり指でツンツンしたりしています。
お風呂は大好きなので水の温度を少しぬるくしたのですが、それでもダメっぽいです💦
プール怖がりさんって少数派なのでしょうか?
うちの子はプール以外にも慎重派で怖がりさんなので、少しずつ慣らしたら入ってくれるのかな?
皆さんの経験談を聞きたいです🥺
- れ(1歳10ヶ月)
コメント
![AI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI
水どのくらい張ってますか?
次女が怖がりで少ない量から張ってたら慣れましたよ。
今は普通に入れます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘もお風呂は大好きでしたが、1歳の夏のプールデビューは困惑顔で数秒で終わりました😂
特に練習などしてないですが、2歳の夏に大きなプールに行ったら大喜びではしゃぎ倒してました😄
-
れ
おぉー!そうなのですね✨
まだ怖いという気持ちが勝ってそうなので、うちの子も来年に期待したいです😂- 7月23日
![うさぎ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぎ🔰
お風呂で入る時はどんな感じですか?
うちの子はお風呂入る時は抱っこはせず、1人でお風呂の中を歩いたり段の所を椅子に座るように座ってオモチャで遊んでます。
水が怖いっていうよりも1人でプールの中にいるのが不安ってことはないですか?
その場合足だけでも一緒に入ると大丈夫だと思いますよ。
-
れ
うちの子は抱っこでお風呂に入って、そこから滑らないよう手を添えながらフリーにする感じです!
なるほど…😳!
それはあるかもしれません!
次やってみます!ありがとうございます😊- 7月23日
![ちっひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっひー
上の子も怖がって全く入れませんでした。1歳の頃は、水がダメというより、プールの質感がダメみたいで、見るだけで泣いてました…。
2歳の時は、普段から廊下にプールを出しっぱなしにしておいてプールの存在に慣らしました。水を入れてないプールであれば、ぬいぐるみを入れたりして(水なしで)プールごっこをして遊びました。水を入れるとやはり怖かったようです。
3歳になった今ではビニールプール大好きですが、普段遊んでるおもちゃをプールに入れて遊ぶ(ブロックなど)のが好きで、水遊び用のおもちゃやホースで水をかけるなどといった普通の水遊びはまだまだ怖いようです。
ちなみに、海や温泉など、広い水?はまだまだ怖いようで、近づこうともしません。笑
HSCなので、無理せず、本人のペースですこーしずつ慣らしていっています!
-
れ
うちの子だけじゃなかったんですね😭✨
うちの子も怖いのか質感が嫌なのか、プールに足を入れると爪先立ちになります💦
なるほど…!
室内から慣れてもらうのは良いですね✨やってみようと思います!
私の不勉強で、恥ずかしながら先ほどHSCを調べました。5人に1人とのことなので、他人事ではないなぁと思います。
広い水?はうちの子は未経験なので、ゆっくり経験させていきたいです✨
経験談ありがとうございます😊- 7月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
0歳から毎夏入れてますが、
0歳→海もプールも、されるがまま浮かべられる。無言。
1歳→海は砂が理由でNG。深い広いプールは未経験。ビニールプールなら水深10cmくらいで楽しむ。
2歳→海も浅瀬なら入るけどそんなに好きではなさそう。
深い広いプールは親にくっついて怖がる。泣く。入る段階から抱っこで、入ってからもお腹とお腹をくっつけた抱っこならば多少耐える。
ビニールプールはバシャバシャ楽しむ。
3歳→海は砂に文句。深い広いプールもビニールプールも超エンジョイ。シャワーで顔洗うのはいまだに泣くくせにプールはOK!
足がつかない怖さがあるようです。去年は、年齢が下の子がすごく楽しんでるのをみて、なんでうちは怖がるんだろう…と悩んでアームジャケットや浮き輪や色々試しましたが、結局は、時が解決しました。笑
-
れ
砂に文句のところで笑ってしまいました🤭可愛すぎる…!
1歳でもビニールプールで楽しめていたのですね✨
深い広いプールは私も子供の頃苦手だった記憶があります。
うちの子は足がつくプールすら全然だめです😭
やはり時が解決してくれるのでしょうか…!
経験談ありがとうございます😊- 7月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
次女がまさにプール嫌いでした。お風呂は好きなのでプールも好きだろうと思ってたら違いました…。2歳の夏は楽しんでたので、もしかしたら来年の夏は楽しめるかも!
-
れ
おぉー✨
希望が持てるお言葉ありがとうございます😊- 7月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お風呂で顔をつけるところから始めてみても良いと思います😊
-
れ
ありがとうございます!
実はあれから4回目くらいでやっとプールに慣れてくれました✨- 9月6日
れ
水は、子の膝下くらいまで張っていました!
次は足首くらいまで水位下げてみようかな…でもそこまでいくと最早プールとは一体…?ってなりますかね😹
AI
最初足首くらいでしたよ!
そこに座らせてチャプチャプ遊んでました😂
れ
そうなんですね!
うちも低い水位から始めてみます!
ありがとうございます😊