
妊娠中は2〜3キロの荷物を1時間持つのは避けた方がいいですか?上の子供を抱っこする方もいますが、どの程度までが安全でしょうか?
妊娠中重いものは持たない方がいいと思いますが、どのくらいまでなら持ってましたか?
2〜3キロの荷物を1時間持ち運ぶのはあまりよくないでしょうか🥲
上のお子さんがいらっしゃる方でしたらもっと大きい子を抱っこなりされてるのかなぁとは思うのですが、、
ご助言あればぜひお願いします🙇♀️
- ママリ

はじめてのママリ🔰
上の子がいると中々抱っこしないなんて無理なので10kg+荷物はざらに持ちます😂
気になるならあまり持たない方が後悔しないと思います!

はじめてのママリ🔰
持たなくていいなら持たない方がいいと思います‼️
うちは子ども3人いるので10㌔超えの子を抱っこしたり、プラス買い物袋持ったりもしていましたが、やるしかない状況で経過も問題なかったのでやってました😅
持たないに越したことはないないと思いますが、休憩を挟みながら無理せずに2~3㌔なら大丈夫かなと思います😊あくまで私の判断です‼️

退会ユーザー
人によると思います。
出産直前まで普通に抱っこしてたよ!とか普通に自転車乗ってたよ!いう人もいますけど、切迫で無理できない人もいます。
私は後者なので、2人目以降は妊娠がわかった時点で抱っこはなるべく座ってするようにしてました。

はじめてのママリ
妊娠中の体調によると思います!
健康妊婦だったので13キロの息子+荷物もってました😇💦

はじめてのママリ
重いもの持つ仕事で接客もあったので
接客してたのですがどうしても重いもの持たなきゃ行けなくて
職場の人にお願いしても無視されたので自分で持ってを繰り返してたら切迫になってしまいました…。
絶対持たないと!って以外はなるべくやめた方がいいともいます…。

ぴーち
まだ妊娠7週ですが、20キロの息子抱っこしてます…😂
でも1時間は長いですね😭😭
持たなくていいなら持たない方がいいかと思います💦

りい
買い物は旦那と行くようにしてできるだけ荷物を持たないようにしています。
ですが、仕事が保育士で0歳児なので何するにも抱っこをしなくてはいけなくて、病院で「座っての抱っこはいいけど立って抱っこするのはできるだけやめてください」と言われました。
職場ではごく僅かな人にしか言っていないので働きにくく、無理してしまう時もあります💦
重いものは持たないに越したことはないと思います!

ママリ
ご回答ありがとうございます!!
いろんな状況がありますよね😭
なるべく重い物持つのは避けようと思います🥲
コメント