
新生児の便秘について相談です。便秘が続いており、綿棒で刺激して出す方法があるが、頻繁にはやりたくないです。他の対策があれば教えてください。
新生児の便秘について
最近なかなか出なくなりました。
24時間出なかったら綿棒で刺激します。
そうすると出ます。
ですが、綿棒で刺激も頻繁にやりたくないですし、
何か対策してることあれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

らるる
出ない方が問題なので、綿棒刺激はしてあげた方がいいですよ!
うちの子はそれでも出なくてグリセリン浣腸してました!
大きくなるにつれて、離乳食も始まりうんちが固形に近づくと、痛くて出すのを嫌がったりしちゃう子もいるので
今のうちからうんちを出す感覚をしっかり覚えててもらう方がいいと助産師さんに言われました!
なので、出ない方が問題なので一日でなければ綿棒浣腸、それでもでなければ健診時に相談してグリセリン浣腸などをもらうといいです😊

あーちゃん
綿棒で何回もするのが嫌なようでしたらイチジク浣腸はどうですか?
あれなら絶対出てきますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね☺️
調べてみたら3ヶ月〜みたいなので、もう少し大きくなったら検討してみます🙇♀️- 7月22日

ままり
綿棒浣腸の前にされてるかもしれませんが…
うちの子は手の平で少し圧かけながらのの字マッサージ30分ぐらい頑張ると出ます💡
-
はじめてのママリ🔰
のの字マッサージはしていましたが、圧はかけていませんでした😣やってみます!
- 7月22日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😳
綿棒刺激もやりすぎはよくないのかと思っていました…
母乳やミルクの量が関係してるのですかね…
出ない時は、病院で相談してみます😣