※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが起きている時の過ごし方について教えてください。

皆さん、赤ちゃんが起きてる時、何してますか?

5ヶ月の子なんですけど、最近起きてる時間が長くなってきて。ちょっと家事をしたりご飯を食べる時間が出来たのは嬉しいのですが、何してあげたらいいのかわからないです🥲一応、絵本読んだりボールを転がしたり話しかけたりしてみますが、変な話、間が持たなくて(笑)でもせっかくご機嫌なのに1人でほっとくのも可哀想かなと思い困ってます🥹日中の過ごし方、教えてください!

コメント

ママリ🔰

間がもたないの分かります笑
ご機嫌なら横目で見守りつつほっとくこともありました😂
〇〇遊び的なことはしたこと無く、適当に今日いい天気ね〜とか暑いね〜とかもちろん返事はないですが話しかける程度でした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分だけの悩みじゃなくて安心しました!ほぼ独り言になりますよね(笑)無理に遊ぼうとせず、見守りつつ適度にコミュニケーション図ろうと思います!ありがとうございます💓

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

間が持たない気持ちよ〜〜く分かります😂
遊びもしますが、こっちも疲れます🥱
私は子どもの近くで出来る家事を持ってきて持たせていいもの持たせたり、声掛けたりしてました。
これから動き回るようになるとまともに家事も出来ないので、書類整理とか細かな家事をやっておくのをおすすめします🤭笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、ずっと1人で声掛けながら遊ぶの疲れてしまって😂たしかに細かな家事やるなら動き回らない今が最後のチャンスですね!明日から取り掛かります!ありがとうございます🫶🏻

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

わらべうたあそびとか手遊びとか絵本ですかね!間が持たないですよね〜💦
1人で機嫌良くいるなら1人遊びって小さいうちは大切なのでほっとくのも良いですよ!我が子も1人遊びしてる時は見守りつつ自分時間にしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん間が持たないに共感いただいて嬉しいです😂そうですね、適度に見守りつつ自分時間も楽しみますーわらべうたあそび、調べてやってみますね🥰ありがとうございます!

    • 7月22日