
コメント

はじめてのママリ🔰
妹ですが正社員で働いてますよ!
小学生になってからはフルタイムです。
はじめてのママリ🔰
妹ですが正社員で働いてますよ!
小学生になってからはフルタイムです。
「パート」に関する質問
園バスのバス停での付き合い 私は元々ママ友は特に欲しいと思ってなくて大人になってまで群れるのがしんどいと思っていてママ友はいません。 子どもは満3歳から幼稚園に通っていて最近入園式があり年少になりました😊 …
10年ぶりの仕事が怖いです 妊娠をきっかけに専業主婦をして、子育てしながら働くのがはじめてになります。 やっていけるのか、朝バタバタにならないか… 何より、仕事についていけるのか人間関係うまくやれるのか…ブラ…
下の子が慣らし保育中で、4月末に現在育休中のパートの仕事に復帰予定です! 以前は週4.5で働けていたのに、週3ねと言われ 保育園の申請勤務時間も微妙だし、お金も少なくなるし 辞めたくなりました。。。 ですが現在妊娠…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😊
やっぱり小学生になってからな感じなんですね💦
今、未就学児なんですが、園に連れてくのも癇癪起こしたり、足にしがみついて離れなくて何十分と格闘の末…みたいな日もあって、連れ帰ってる途中も突然癇癪スイッチが入って帰れなかったり…
送迎がなくなる小学生になってからになりそうですね😂
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
甥っ子は癇癪よりこだわりがすごくて毎日決まったルーティンがあったみたいでそれできないと泣き叫んで大変だったみたいです🫠
ずっと正社員ですが、小学生になるタイミングで時短が使えなくなったから、っていうのと生活費のためにフルに戻った感じです🙌
学童とデイサービスいれてるので結局送迎はしてますよー😭
はじめてのママリ🔰
あ、妹はシングルです!!
ママリ
小学生に上がっても、送迎からは逃れられないのですね!😭
はじめてのママリ🔰
逃れられてません😭
三年生の途中で自宅までの送りがあるデイサービスみつけてから一定の時間までなら送りもしてもらえるみたいですが!
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちの子達がいく学童もフルタイムになるとお迎え必須なのでお迎えからは高学年になるまでは逃げれそうにないです🫠
ママリ
ありがとうございます。
高学年になるまでは逃れられないのですね😭
今から心の準備しときます。