コメント
はじめてのママリ
離乳食よく食べる子ならとりあえず一歳かな😀
誰かに預ける時にはミルクとかだと思うので😌
m🍏
母乳実感の哺乳瓶ならストロー飲み出来る部品売ってます🤭
はじめてのママリ
離乳食よく食べる子ならとりあえず一歳かな😀
誰かに預ける時にはミルクとかだと思うので😌
m🍏
母乳実感の哺乳瓶ならストロー飲み出来る部品売ってます🤭
「哺乳瓶」に関する質問
旦那の家事育児スキルが低すぎてイライラします(笑) 3人目にしても代わらず家事はほぼゼロ、 (一人暮らし経験なし) 育児も自分の思い通りにならないとイライラして子供に怒ります、、、。 家事の分担はお風呂掃除とゴミ…
お風呂上がりそのまま寝てしまってミルクも飲んでないんですけど、寝かしちゃって大丈夫ですか? 薬液消毒した哺乳瓶に粉ミルク(粉のみ)入れてしまって次使うまでこのままで大丈夫ですか? つけるだけってやつでそのま…
生後2ヶ月からだとおしゃぶり吸えないのですかね?😅 時々家事をしている時に泣いてきたらおしゃぶりを使いたいなぁ…って思い試したのですが、全然吸えません💦 ちなみに完母です。哺乳瓶慣れさせとくために新生児の時から…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
哺乳瓶拒否なら必要ないですか?もうマグ使っています!
もう一才の誕生日過ぎました!
なにか使えないですよね?
はじめてのママリ
一歳すぎたら要らないと思います😄
哺乳瓶使わないですね😄
次の子を予定してるならとっておいて乳首だけ買い直す、くらいです。
はじめてのママリ
あ、でもたまーに大きくなってから哺乳瓶でお茶?飲んだりして遊んでる子もいるとママリで見たことあります😂
それくらいです
ままり
ありがとうございました!
助かりました!☺️