※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすみん1125
妊活

タイミング法で治療して半年です。まだ赤ちゃんがきません(>_<)みなさんはタイミング法で何周期目で授かりましたか?

タイミング法で治療して半年です。
まだ赤ちゃんがきません(>_<)

みなさんはタイミング法で何周期目で授かりましたか?

コメント

mamaco⋈♡*。゚

私はタイミング3回目で化学流産、その後6周目で妊娠に至りました(*^.^*)

本当に授かり物だなと思ったのが、欲しくて頑張ってる時は赤ちゃん来なかったのに、今月はお休みしようかなと思ったら出来ました!
早く赤ちゃん来てくれるといいですね☆

あすみん1125


タイミング法で4回くらいは注射したんですが、妊娠に至らず…少し焦ってしまっています。
もう少し頑張ってみます

mamaco⋈♡*。゚

私も毎月注射してて、妊娠した月は注射もお休みしていました!
焦らずゆったり頑張ってください☆

hinata

私はタイミング療法で1年かかっても授かりませんでした。
他県へ引っ越すために引っ越しの準備期間の2ヶ月は通院を止めて、基礎体温もお休みしてましたが、引っ越しが終わったと同時に妊娠が発覚したという…
本当にビックリしました。
その後稽留流産し、残念な結果となりましたがその後転院した病院で4回目のタイミング療法で授かりました。
その時も今回生理がきたらパートで働こう!と決めていたら妊娠していました。
本当にドン!と構えてる時に限って発覚するもんだなと実感しました。
でも周りと比べてしまったりなど不安でたまらなくなりますよね(;_;)
すごくすごくお気持ちがわかります。無理せずに、、甘えれる人吐き出せる人に話してくださいね。
私たち夫婦はリセットしたら
今月は何楽しいことする?と
遊園地に行ったり気分転換を必ずしました。
落ち込みますが、どうか少しでも前向きな時間を長くしてくださいね。
元気な赤ちゃんがタイミングを見てくれてますよ。

あすみん1125

ありがとうございます!!
周りがどんどん出産していくので焦ってしまって…人と比べても仕方ないのは分かってますが何でダメなんだろう………。ずっと授かれないんじゃないかと不安になってしまって。ゆったりした気持ちで待ってみます

由夏

こんばんは😊
タイミング1年でまだ妊娠しないので、今周期はお休み、来週期から人工授精にステップアップです😄
私みたいのも居るので、まだ半年ですから頑張って下さい💓

みーちゃん♡

3周期タイミングして
なんだか期待するのに疲れて
お休みしたらその月に出来ました♩
驚きましたが、その月は
全然期待していなかったので
気楽でしたし、
それが良かったのかもしれません♡

あすみん1125

人工受精にステップアップなんですね󾬆
由夏さんも早く授かれるといいですね(*^^*)

あすみん1125

焦りは禁物ですね!じっくりゆっくり頑張ってみます💕

こっちゃんママ

あたしも一年くらい病院通ってましたよ★毎回注射打ってもダメでこのままほんとにできないんじゃないかとかいろいろ考えました(T_T)毎月生理が来るたびに主人に申し訳なくて泣きました(T_T)もぉそんなストレスから解放されたくて病院やめて半年くらいで自然に妊娠しましたよ★やっぱりあたしのまわりも産んでる子が多くて焦りました(T_T)
ストレスもよくないって言うので一度お休みしてみてもいいかもしれませんよ(・∀・)

あすみん1125

ストレスはやっぱりよくないですよね…気にするのはよくないとは分かってはいますが気にしちゃいますよね(>_<)難しいところです
なるべく気にしないように頑張ります

こっちゃんママ

あたしは毎月リセットするたびに気にしないようにしようとおもってもだめでしたからねぇ(T_T)周りに相談しても、わかってくれない人は授かり物だから~って必ず言われました。それがあたしにはストレスでしたね(T_T)授かり物って全然授からないんですけど~!!って感じで(笑´∀`)

あすみん1125

あたしは周りに言える人がいなくて…一緒に治療始めた友達が一周期目で授かって…ちゃんと先生に言われた通りタイミング取ればできるよーとかって言われてから誰にも言わないようにしてます
辛いですよね
だからこのアプリでみなさんの意見を聞いて不安を取り除いています(*^^*)

こっちゃんママ

わかりますぅ~(T_T)あたしもあっさりできた子にいろいろ言われてショックでしたから☆=>=>=>(+_+。)
けど、結婚して少したったら周りからお子さんは?って聞かれるのが嫌であたしは病院通ってるって言っちゃってました(笑´∀`)病院通ってるっていうと誰も聞いてこなくなるんです(笑)

あすみん1125

あたしも結婚してまもなく3年。
周りに言われまくってます…本当ストレス(T^T)
病院通ってますって言うの新しい発想ですね!!

こっちゃんママ

病院通ってるっていうとその後聞きにくいみたいです(笑´∀`)あたしは自分のおばあちゃんに言われたときも病院行ってるっていったらその後一度も聞いてこなくなりましたよ(笑´∀`)そんなちょっとしたストレスもかなり影響しますからね(T_T)

あすみん1125

早く赤ちゃんがみたいってゆー気持ちも分かるけど聞かれると嫌な思いしますよね
ちょっとしたことなんですが気にしちゃうんですよね~

黒猫

私は、近所のかかりつけ医院でタイミングで5回(5周期)、その後不妊治療専門病院に転院し、1回(1周期目)で運良く授かることが出来ました。
トータルで、6周期目になりますかね…。

私の場合、近所のかかりつけ医から不妊の相談をした最初の時点で、年齢がすでに35歳だし、不妊専門の所をすぐにでも紹介しましょうか?と言われましたが、数年前自然妊娠し初期流産した時に診てもらったこともあり、また出来るはず!という変な自信?!もあって、不妊専門病院は敷居が高い感じもして、約半年かかりつけ医院にタイミングに通いました。
結果は先生の指摘通り、すぐには懐妊出来ず県内でも評判の不妊専門病院へ転院となりました。
転院後は夫婦共に必要な検査を一通り受けました。
長い道のりになる覚悟で挑みましたが、その直後妊娠がわかりました。

あすみん1125

教えていただきありがとうございます❤
私も不妊治療専門の病院に転院しようか迷ってます。不妊治療専門病院は一通りの検査をしてから治療が始まるみたいなんです。今、通ってるところはホルモン検査はしますが、その他の検査はまだなんです。だから先生に言って旦那の検査をしてもらいました。次は卵管造影の検査をお願いしてみようと思ってます

黒猫

私は、不妊専門病院に転院し初めてホルモン検査、夫の精子検査をしましたよ。
並行して自然排卵でタイミングを取りhcg注射、ルトラールを服用しました。
これであともう一度試してダメだったら、人工受精に進みましょうと言われていました。
あと、血液検査の結果、私に精子抗体がありました。
でも妊娠しました(笑)
胎のう確認し、1週間後には心拍確認しクリニック卒業時に、そう言えば~みたいな感じで先生から精子抗体が陽性で~と言われ、けど、あなたは事実妊娠したんだからあまり気にしなくていい。次のお子さんを望む時には、まず最初に精子抗体を検査してからが良いとは思うよ~とさらりと笑顔で言われました。
帰宅後で自分で色々調べ、キセキだ~と思いました。

あすみん1125

精子抗体って血液検査で分かるんですね。あたしの病院はそんなこと検査してるのかなー。聞いたことないな。いつもホルモンの話しかされない…やっぱり専門病院じゃないからですかね。。

黒猫

そうなんですね~
一度病院で聞いてみられてはどうでしょうか?

私は転院時、不妊の原因になるといわれる検査のほとんどの項目の血液検査を受けました。
お財布に響く額でしたが、この際!と理由が解れば、治療方針も決まるし、気持ち的にも楽になると思ったからです。

精子抗体が陽性の場合、普通の夫婦生活での妊娠は難しく、高度の顕微受精でも妊娠しにくい…ということでした。

先生のみたてや極め細やかに対応してくださった看護師さん達の穏やかな雰囲気が素敵で、さすがだなぁ…って毎回感心してたので、すぐに結果が出て嬉しかった反面、ちょっと寂しくも感じました。