※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

叔父が亡くなり、初盆参加や旅行キャンセルを悩んでいます。皆さんはどうしますか?

叔父が今朝亡くなりました。

初盆は参加した方がいいですか?
来月飛行機で2泊3日予定を立ててたので
キャンセルするか考えてます。

こんな時こんな質門をするのは
失礼だと思いますが 
皆さんならどうしますか?

コメント

💖

私なら参加します💦
キャンセルします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。コメントありがとうございます

    • 7月22日
あやのり

叔父さん方の親族と相談します。親族みんなで集まる予定を設定するつもりであるかどうか、叔父様との関係にもよりますが、お盆を外してお線香をあげに行っていいかどうかなど。
その相談の際に旅行の予定はお伝えしなくて大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    叔父とはあまり交流はなかったです。
    今年叔父が私の顔が見たいとの事で
    1度病院に行きました。

    相談は何と言えば
    スムーズに伝わりますか?

    • 7月22日
はじめてのママリ

叔父との関係、葬儀の内容にもよるかなと思います。

私ならキャンセルはしないです。
お通夜だけ参加して家族旅行楽しみます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    叔父との関係は
    あまりありません。
    葬儀は今母と叔母で話し合ってるそうです。

    なかなか私も休みが取れず
    お盆に飛行機取れたので。
    でも叔父の初盆…と気にしちゃいます。

    • 7月22日
deleted user

今朝ということは、来月初盆ですか??
49日過ぎてからのような気がしまするので、
初盆は来年ではないのかな、と思いましたが…

そして、私なら、叔父さんとの日頃の関係性、親戚一同集まる、を考えて出席かどうか決めます。
うちは叔父叔母、全員のお葬式や通夜とかも行ってません。
一部しか行ってないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    49日過ぎてからなんですね。
    教えていただきありがとうございます

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    になると思いますよ
    うちも、昨年8月のお盆前に叔父が亡くなったのですが、一周忌と初盆を来月に一緒にやることになっています
    そして、私と姉は他にも事情があり、香典だけ包み、出席の両親に託しておき、参加しないです。

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

自分の親だったらキャンセルしますけど叔父ですよね
旅行に行ってもいいと思いますが、ご両親の体裁もあると思うので、自分のご両親に旅行のこと話して相談するのが一番だと思います!