※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家族が5人乗り車を所有していますが、夫は7人乗り車に変えたいと考えています。妻は現状で問題ないと思っており、必要に応じて買い替えるべきだと考えています。次の車検まで2年ありますが、今決断すべきでしょうか。

4人家族の方は、何人乗りの車に乗っていますか??
今は5人乗りの車が自宅にありますが、子どもが1人増えることもあり、夫が次の車検に合わせて、7人乗りの車に変えたいと言っています。
私は、家族4人であれば5人乗りでいいのでは‥もしくは2人目が産まれてから様子を見て必要であれば買い替えることを検討しては‥と思っているのですが、夫は早めに変えたそうな様子があります。
夫側の理由としては、年に何回か義両親を乗せる時に5人乗りだと全員が乗れないこと、私の実家の家族が遊びにきた時に一台の方が出かけやすいのでは‥というような形です。
私の実家は田舎なため1人一台車を持っており、遊びに来る時も車で来るため、それを理由で変える必要はないかなと感じています。義両親を乗せる時だけレンタカーを借りるなどしたらよいのでは‥と思うのですが、やはり慣れた車のほうがいいのでしょうか。
子どもが増えた後にやはり手狭だから大きめの車がいいなと実際に感じてから変えることを検討しても遅くはないのでは‥と思うのですが、次の車検を超えるとまた2年後になるため、今決断すべきでしょうか?

コメント

deleted user

私が4人乗り、旦那がファミリーカー乗ってます🥰
休みの日は基本旦那の車です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のお返事ありがとうございます。ファミリーカーというと7人乗りくらいですか??やはり子ども2人だとファミリーカーの方が出かけやすいですか??

    • 7月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    7人乗りですね!
    ファミリーカーの方が広くてお出かけは楽です🚗³₃

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!やはり広い車のほうが出かけやすそうですよね‥

    • 7月21日
deleted user

夫はセダンです。
私は一人目産まれて5人乗りフリード(3列目無し)乗ってますが、子供2人になって手狭に感じ今7人乗りステップワゴン納車待ちです😊
フリードで家族でお出かけは2列目にジュニアシートとチャイルドシート、私は助手席ですよ☺️

3列目は使う予定は基本なし。
2列目広々を求めて買い替えました。荷室もそれなりに載せられること。
幼稚園の荷物とかスーパーで買った物を2列目足元にドカドカ置けるかどうかって2人になると私には大きくて。

挙げられてる理由だけならレンタカーで十分かと🤔たまに思うのは七五三とかで集まる時にみんな乗れると楽なのにと思うことはありました😂
手狭に感じてからで十分かと思いますが、最近は落ち着いたのかなぁ、納車に時間かかったりするので、いざ欲しい!となった時にすごく待つのこそ辛いと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんのエピソードをありがとうございます。2人育児のイメージがまだきちんとつかず、とても参考になりました。
    確かに納車まで時間がかかるという話もありますよね。ちなみに買い替えるのであれば次も中古で探す予定です。

    • 7月21日
deleted user

2人目生まれます!
5人乗りのソリオ乗ってますが、後部座席にチャイルドシート2つ置いたらもうそれで終わりなので広い車欲しいなと思ってます…🥲
とはいえ買ってまだ2年なので買い替えるには勿体なさすぎて…。

後ろでおむつ替えたり私も乗っておやつとか離乳食あげたりしたいので個人的には大きい車の方が何かと便利だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も2人目が産まれたら後部座席にチャイルドシート2つで、その間に私が乗ることになりそうなのですが、やはり手狭ですよね💦

    • 7月21日
deleted user

3人家族で、もう1人産むことも考えて、5年乗っていた夫の車を7人乗りに買い替えました!
私自身の車は5人乗りです。
うちは買い替えてよかったです。
車での長距離移動が多いのですが、乗り心地が違います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり乗り心地が違うんですね‥私が乗り気でないことも予想済みで、夫は自腹でもいいから買い替えたいと言ってくれています。家のことなので自腹も違うよなと思い、すごく悩みます。

    • 7月21日
mamari𓎤𓅮 ⸒⸒

2人目がわかった時にファミリーカーのVOXYに変えました!

とはいえ、2列目チャイルドシートで埋まるので3列目に荷物だったりで後ろにベビーカー乗せたらパンパンです💦

3人目考えてるので、
その頃にはVOXY売って
もう少し大きい車に変えたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり4人家族の方はファミリーカーが多いんですね。
    確かに荷物なども考えると手狭な気がしてきました‥

    • 7月21日
おたくもち

うちは8人乗りです😳
人だけの問題でいえば5人乗りでもいけるかなぁと思います🙂
普段は3列目使ってないですし😳
ただ姪っ子も一緒に遊びに行くとかが年に何回かあるのでやはり5人乗りだとうちは厳しいです🥺
旅行に行く時の荷物も余裕で載せられますし、自転車積んで公園行こうとかも出来るので次変える時もワゴン車にする予定です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8人乗りなんですね!それもすごいです!
    確かに4人なら普段は三列目使いませんよね‥
    荷物積むにはファミリーカーも良さそうだなと感じています。

    • 7月21日
星

フリード7人です
もともと子ども生まれる前から乗っててそのままてむす!
うちは義両親が遠方からくるときにやはり7人乗りだとよかったなとは思ってます。

あとやはり広くなるので荷物乗せれるし楽ではありますよ!
ベビーカーとかのせても他にも荷物つめるので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに旅行の時など後ろにベビーカー乗せて荷物も乗せると手狭な気はします‥
    1人赤ちゃんが増えると荷物もさらに増えますもんね。

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

8人乗りのファミリーカーに乗ってます☺️
いまの車は乗って結構たちますか??🤔
年式が結構たってて、お金に余裕あるなら替えてもいいかな〜とは思います👌
子供は二人ですが今の車ですら狭くてハイエースとか憧れますが💦
やっぱり8人乗りだと親戚乗せても1台で行けるのは結構楽です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は中古車に乗っているんですが、買ったのは1、2年前かなと思います。お金は正直そこまで貯金に余裕があるわけではなく、個人的には今家のお金を使うのは躊躇してしまいます‥

    • 7月21日
m🍏

7人乗りアルファードから5人乗りのハイエースに乗り換えました🤭

義実家のことは考えてません😂
ハイエースなので荷物なんぼでも乗ります🫶🏻
2列目にチャイルドシートとジュニアシート乗せてその間に大人1人乗れます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5人乗りでも余裕がある場合もあるんですね。私も7人乗りが嫌というよりは今じゃなくても‥という思いがあり‥

    • 7月21日
may

田舎なので1人1台です。
夫が7人乗りのファミリーカー、私が軽です。
私の車にジュニアシートが載っているので、近場なら軽で出掛けてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の田舎も1人一台の地方ですが、我が家は首都圏なため一家に一台です。5人乗りで様子見てからでも遅くはないのでは‥と思ってしまいます‥

    • 7月21日
ママリ

4人家族で5人乗りのSUVです!
後部座席はチャイルドシートとジュニアシートでほぼいっぱいで私は助手席ですし、実質4人(+荷物)乗りです😂
荷物はたくさん乗りますが家族にプラスで人を乗せるのは難しく…
我が家と同じ家族構成の義兄がアルファード乗ってますが、荷物も人もたくさん乗るし広くて快適です💓
夫が次は7人乗りにしたいようで、車探してるところです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり4人だと5人乗りは手狭になってくるんですね‥今思い切って変えてしまうのもありという感じですね。

    • 7月21日