※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が保育所に行きたがらず、悩んでいます。休ませた方がいいでしょうか?初めてのことで戸惑っています。

年長の娘がいます。
先週から保育所にいきたくないと泣かれてます。
先週はべそかきながらもいかせてたんですが、明日保育所だから寝ようとはなししたら、いきたくないとなかれました、、
休ませた方いいんですかね、、
はじめてのことでとまどってます、

コメント

はらぺこあおむし⭐︎

なぜ行きたくないのか、理由にもよるかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理由聞いてもよくわからなくて、、💦

    • 7月21日
はじめてのママリ

保育士です。
ありますよね、そういう時期だと思います。
お友達同士のやり取りの中での一言や先生の些細な一言が傷ついて引きずってしまったり。
ママリでも何件かそういう方にコメントをしています。

年齢にもよるのですが年長さんということで小学校に上がることを考え、なるべく行かせてあげた方がいいと思います。
休み癖がついてしまうケースもあります。
ただ、お母様がお仕事をされてなくてという場合なら週1くらいでお休みや早お迎えでもいいのかなと思いますよ。
あとは、お仕事をされている場合でしたら気持ち早めにお迎えに行ってあげることができるならそういう事で気持ちを紛らわせてあげたり。

など少し工夫が必要かもしれません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、
    シングルで実家暮らしなんですが、私のははが仕事やすみのときはかわりにはやくむかえにいってもらったりはしてます。
    どうしたらいいかわからなくて、

    • 7月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    先生に相談してみるのが1番だと思います!園での様子など日中はどんな感じかなども聞いたり。
    もし担任の先生とお話する時間がなければお手紙などでも大丈夫ですし、心の成長がある年齢ですので少しずつ解決していければいいんですけどね🥲

    • 7月21日