![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義家族の前で子供を下げる発言をしてしまう癖を直したい。義家族が嫌いでも改善したい。同じ経験の方いますか?どうしたら良いでしょうか。
義家族(大嫌い)の前でだけ自分の子のことを下げた発言をしてしまう癖本当に直したい。
自分たち家族でいる時はほとんど褒めたり可愛いと言ったりしてるのに、、つい口走ってしまって義家族が帰った後すごく申し訳ない気持ちになりながら、巻き返すようにプラスの言葉がけしてる。
義家族自体嫌いだから来ないで欲しいのが大前提だけど、自分の行いもどうにかしたい。まだちゃんと言葉がわかる時期ではないけど、もうすぐ分かるようになるだろうからそれまでには、、
同じようなことをしてしまう方いますか?
どうしたら直せるでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つい口走ってしまったら、あっいまの悪い癖ですね💦ほんとはとっても可愛いと思ってます🤗と訂正しましょ!
義の前だし大丈夫。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あまり口を開かず、曖昧に笑っておくだけにするとか、、、肯定も否定もしないようにして、本当に腹が立ったら旦那と話し合いですかね。そろそろ出禁だよと笑
はじめてのママリ🔰
すみません💦
義に対してではなく子に対して申し訳なく思ってます!
義も子に対してあまり良いことを言ってくれないので、私まで下げて言ってしまったら子がかわいそうだよなと反省してるところです。
そもそも義が良いことを言ってくれれば私も下げて言う必要ないのになーと思ってたりもしてます。
はじめてのママリ🔰
書き方悪くてすみません💦
それは理解してました♩
なので、つい口走ってしまうということなので都度訂正したらいいと思います😣
そうしてたら反撃できるようにいつかなると思います☺️
孫に対して良いこと言わない義もどうかと思いますけどね、、、!🔪