
ディズニーオンアイスに上の子と行きたいが、下の子は保育園に預けたい。保育園に何と言えばいいか悩んでいる。どう休ませたかアドバイスを求めている。
8月に上の子とディズニーオンアイスを観にいきたいのですが、下の子はイヤイヤ期で連れて行きたくないので下の子だけ保育園に預けたいです。
そのような場合保育園になんて言ったらいいと思いますか?
通院とか嘘ついて休ませても、言わないでって言っても子供が昨日ディズニーの観に行ったよー♡とか先生に言いそうで...😅このような状況の場合実際なんて言って休んだかなど教えてくれたら助かります。
正直に言っていいですかね……?😅
※うちは昨年主人が病気で亡くなりこの1年常にワンオペです。いつも上の子にはガマンして貰っているのでたまにはゆっくり上の子との時間もとりたい為です。
実家に預けるのは今回はなしです。
批判はなしでお願いします。
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月, 7歳)

moony mama
縁の方針にもよるとは思いますが…
私なら、素直に話して預けちゃいます。許される保育園でしたから。
たまには,上のお子さんとデート❤️ありだと思います。息子のお友達のお家も、息子と同級生の子だけ連れて遊びに行ったりしてますよ。

はじめてのママリ🔰
お盆の希望保育期間などで無ければ、上の子との時間を作るためって伝えたらいいと思います✨

コトネ
保育士してます!
今日は上の子デーです!って正直に言ってくれると嬉しいし、しっかり上の子のことも考えてくれてるんだなぁと思います🥰

はじめてのママリ
まとめての返信失礼します🙇♂️
皆様回答ありがとうございます!
普通に伝えていいんですね✨
お盆期間ではなく8月の平日に行く予定ですので園にもそこまで迷惑はかけることにはならないはず💦
早めに先生に相談してみます!ありがとうございました😊♡
コメント